3丁目のタルタル

FF11関連の記事を中心にお届けしています。

重要なお知らせ

これまで個人的に運営させていただいていましたFF11関連のブログ、YouTubeについてお知らせいたします。

 

YouTubeに関しては既にお休みしている状態ではありましたが、ブログも含め無期限の活動休止とさせていただくことになりました。
これに伴って「はてなブログPro」の契約も解除することにしたため、URLが今月じゅうに変更となりますのでご注意ください。

新しいURLは以下の通りです。
https://merrymerry1024.hatenablog.com

ブログ・YouTubeチャンネル自体は当面残すつもりですが、何らかの事情で予告なく閉鎖する場合もありますので予めご了承願います。

 

なおゲーム本体に関しても既に今月から課金を停止していましたが、こちらも無期限で休止いたします。
今後ゲーム・ブログ・YouTubeに関しては復帰の可能性がないとは言い切れないですが、これまでも多くの方にご協力・応援をいただいていたためこの場をお借りして一旦の宣言としてご報告させていただきます。

長い間ご愛顧いただき、ありがとうございました。

 

下層Aurumn Coffer・調査打ち切りのおしらせ

 

というわけで、下層のAurumn Coffer(以下、金箱)の調査を打ち切らせていただきました。
とはいえ、ただそれだけだとどうでもいい記事になるので少しだけ情報を残しておきます。

まずこちらの記事にも記載していますが、下層の金箱の出現条件としては現段階で以下の予測を立てています。

  1. Casket #E2 ~ Casket#H2の4つの箱を出現させたのちに一定の条件を満たす
  2. 下層全域の討伐数***体
  3. 下層の雑魚全種を各***体討伐

以上の3つです。
詳細をひとつずつ解説していきます。

1、青箱4つ+α

まずこの青箱とは下層の殲滅系青箱になりますが、内容はそれぞれ

  • E区画:フラン殲滅
  • F区画:ヴィーラ(妖精)殲滅
  • G区画:デュラハン殲滅
  • H区画:フォモル(ナイトのみ)殲滅

となります。
そして+αの部分ですが、ここは状況証拠のみの判断から「追加で一定数の討伐」か「青箱分も含めた一定数の種族の殲滅」あたりになると思っています。

つまり、これがアタリであるなら+αも殲滅系に属する何らかの条件ということになりますが私はそこまで辿り着けていないのでその先は暗礁です。

ちなみにこちらの条件は考え方を変えれば、青箱云々は関係なく「下層の敵**種類の殲滅」という捉え方もできます。

2、下層全域***体討伐

こちらは青箱関係なく純粋な討伐数のみの条件という予測です。

ただしこちらがアタリだった場合その数は非常に多く、まず100体は軽く超える計算になります。
その根拠としては情報をお寄せいただいた方の証言からの推測で、その方は青の範囲焼きで根こそぎ殲滅していくという方法で進めていて金箱を出していたため、各所での進捗を確認したらそういう計算になった、という経緯になります。

3、全種数体討伐

こちらはその情報をお寄せいただいた方が最初に立てていた予測になりますが、こちらもまだ材料が十分ではありません。
実は私も試した条件になってまして、その時は全種1体ずつの討伐でしたが金箱は出なかったので2体以上なのかもしれないという話で止まっています。

ここまで細かい設定を考えうるのかどうかはわかりませんが、それでも信憑性は残っているのでひとつの案件として残しています。

ベストな戦術

これは情報提供してくれた方のやり方がベスト、というかもはやこれしかないという感じですが、先ほども言いました「青の範囲焼き」です。

範囲属性や範囲物理などのWS主体の戦術でいくと特殊技を多く被弾するリスクがあり、また青箱の対象種が一部凶悪な特殊技を持っているため余計に時間がかかったり最悪事故ることもありました。

青魔法においてもそのリスクがゼロになるわけではありませんが、エントゥームやスペクトラルフローなど阻害も込みで削れるので幾分か安全性があるわけですね。

ちなみに私は青が仕上がっていないのでこの戦術はとれませんでした。
なので将来仕上がることがあれば暇つぶしに再試行することはあるのかもしれません。

注意すべき種族

1、デュラハン

ヴィラナス・レビューク(前方範囲物理)という特殊技がほぼ即死に近いダメージで喰らってしまい、ナイトでも簡単に吹き飛んだのでスケルツォや大地の鎧みたいな対策が必要なのかもしれません。

ちなみにセンチネル中でも1k以上のダメージを確認。

2、ヴィーラ(妖精)

サイクロニックターモイル(強化全消し+強ノックバック)がかなりストレスになります。

3、スライム

フルイドスプレッド(範囲物理)は1発だけでもそこそこ被ダメが大きいので連発されると非常に危険。

4、複合エレ

闇土エレのエントゥーム(石化)は対策なしで喰らうと厄介。

打ち切った理由

まず必須と考えている青が仕上がっていないというのは先ほど述べた通りですが、もうひとつ、報酬に魅力がないからです。
下層の金箱の報酬は

  • 3000ガリモ―フリー
  • 古箱または古箱+1(非100%)
  • 星(非100%)
  • ライト素材(非100%)

となっていて、ガリモ以外は他の青赤箱とかわりません。

一応下層の雑魚は討伐時1体につき80~90ほどのガリモがもらえますし、NMもやるなら435~480もらえます。
これらも考慮すると10000ガリモ以上は見込めそうですが、これらの殲滅も多少の慣れや戦術考察が必要ですし時間いっぱい活動することになるので通常のソーティ攻略と天秤にかけることになります。

選択肢が広がったという意味では面白いですが、ただ判明したとして「金箱を取り入れよう」とはおそらくならないでしょう。

時折みかけるマゾい条件

今回の下層金箱だけに限らず、Chest #D5(D区画全殲滅)やCasket #C2(C区画全殲滅)でもみられるようにまず一般的にやることがなさそうなハイレベルな条件を取り入れるのはなぜなんでしょうか。

特にDのものはH区画へ進むために必ず一度は通る道となっているため、ここで躓いたり困惑された方も多いと思います。
今でこそ戦術も定まっていますが、それでもメンバーがいないと破綻する内容であるのは今も変わっていません。

固定を組んでいることがほとんどの先行部隊たちはいち早くそれらをクリアして前に進む力を持っていますが、当然そういった団体はほんの一握りです。
ちなみに今回の下層金箱に関しては情報提供をしてくださった方以外に攻略している人を私はみたことがありません。

ここは今でも謎です。

ただ強いて答えを出すなら先行部隊に基準をおいて設定しているとしか思えず、一方でそれはエンドコンテンツであれば当然の流れのようにも思いますが、問題はその先、Dはともかく他は判明したところで誰も手を出さないというところです。

労力に見合った報酬が得られないので当たり前といえば当たり前ですしこのあたりのバランスは崩れているといっていいと思いますが、それをあえて意図しているのであれば少々杜撰な部分もあったんじゃないか、というのが私の個人的な見解です。

こんなところで愚痴をこぼしてもしょうがないんですが、ボス討伐を主軸とした攻略が主流である以上今後もこれらが注目されることはおそらく無いと思うのでいろんな意味で難解なコンテンツだなと思っています。

 

 

最後にこの場をお借りしますが、情報提供をくださったダマスク様には夢を与えてもらった思いでいっぱいです。たいへん感謝しています。

この方のおかげでソーティ最後の謎であった下層の金箱もおおかた絞り込むことができました。
解明とまではなりませんでしたが、攻略まとめ記事を書かせてもらっている意地もあって機会が得られたらまた挑戦してみるつもりです。

青を育てなければ。。。

 

【8月10日(木)17:00開始】キャンペーンガイド

今月も人気キャンペーンはしっかり入ってました。

 

経験値・キャパシティポイントステップアップキャンペーン

6月以来、1か月ぶりの開催です。

これがマスターレベル導入による影響なのかはわかりませんが、今回のようにHQでなくてもチェーンボーナス込みならギフトを積んでいくと取得量がキャップしてくるのでこの機会に稼いでおきたいところです。

他キャンペーンとの比較で優先度を考えながら今月の予定を立てていけると良いですね。

 

モンストロス・プレッジ経験値ステップアップキャンペーン

神符の解放条件のひとつにモンストロス・プレッジ関連のものがあるため、この機会にいかがでしょうか。

初期モンスターをLv30にすると2段階目に進化させることができ、そこで「魔命+、魔回避+」神符が得られるようになります。

キャンペーン中であれば、ゼロから始めてもこの段階までなら1時間もかからずにいけます。

 

印章ドロップ率アップ・印章BFアイテム追加キャンペーン

エンピ強化に必須となる型紙クーポン「クーポンI-Seal」や一部ジョブでお世話になる強化スキル装備の「慈悲の羽衣」「オリンポスサッシュ」AVの戦利品などが入手できるキャンペーンになります。

詳しくは過去の記事に記載しています。

【キャンペーン】印章BCアイテム追加CPのちょっとした攻略記事 - 3丁目のタルタル

 

アビセアキャンペーン

アビセアに関する特典がいろいろと追加されるキャンペーンですが、ここではビジタントの初期値が最大になるというところにフォーカスします。

これが活かされるのは同エリアで雑魚をひたすら狩ることになる作業のもので、たとえば一部のエンピ武器用の素材集めメイジャンの試練がそれにあたりますが、時間延長(青箱の一部)も初期から出るようになるため制限時間を気にせず延々と滞在を続けられるという利点があります。

エンピ用素材に関してはそれだけでなく、例えば「汚れたドラゴンの皮」といった、エンピ素材を落とすNMのトリガーが金箱からとれるものに関しては時間延長をしながら金箱を狙うようにすると75個でもかなり良いペースで貯められるので特にオススメです。

金箱のための黄色のビジタントはキャンペーン中でも初期値がゼロなのでここで少し仕込みが必要ですが、そこまで所要時間はかからないので条件がハマる方にいかがでしょうか。

 

モグガーデンキャンペーン

今回の記事では割愛します。

 

アドゥリンダイヤルキャンペーン

1日1回のスペシャルダイヤル。
インカージョンの箱がねらい目かと思います。
霊石関係も袋系のものであればまだまだ使う機会はあるので貰ったら預けておくことでいつか役に立つ時がきます。

 

ヴォイドウォッチキャンペーン

すべてのアラインメントが最初から最大値の状態で戦うことができます。
ということは、戦利品狙いにも効果があるためVW素材やパルスアームズも狙いやすくなります。
とはいえ率は相当に低いようで、私もこのCPを利用してよくやっていましたがパルスはいまだ見たことがありませんし、素材も10回に1個出たらラッキーというレベル。

 

ギアスフェットキャンペーン-HQ

HQなのでシルト獲得量2倍に加えて、エスカ2エリアでは各リキッド、醴泉島では各種石が個人報酬で入ってきます。

昔ほどではないですが、こういったものも時に必要だったりするので連戦したあとは忘れずにかばんをチェック。

 

上位ミッションBFキャンペーン

いわゆる岩餅棒が追加でもらえるキャンペーンです。

ウナギ漁がやはりメジャーではありますが、欲しい装備品を狙う場合はこの機会にまとめてやってしまっても良いですね。

 

醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーン

ギアスフェットNMを討伐した際にそのNMが落とす装備品を個人報酬として貰えることがある、というCPです。

今でも需要があるCPですし、今回はギアスフェットCPと並行して開催されるのでさらにお得感がありますね。

 

ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン-HQ

大人気キャンペーンが今回はHQで開催!

というわけで今回は計264回のチャンスが訪れます。
ファランクス+5という名のサマージャンボ宝くじ、君は掴み取ることができるのか。

 

デュナミス輝く砂キャンペーン

早い話が時間延長が最初から最大になってますってキャンペーンですが、弱点のランクも上がっているので貨幣集めでも利用されやすいキャンペーンですね。
といっても貨幣は現在は安価で流通しているので、以前ほどの活気はみられないように思います。

その一方で個人的に注目しているのがアンブラルマロウアルコンリングです。こちらはいずれもArch Dynamis LordというトリガーNMから入手できるアイテムですが、デュナミス-ザルカバート内でそのトリガー集めから始めないといけないので、よほど運が良くてもArch Dynamis Lordと戦うまで1周30分以上はかかります。

ここはデフォルトで制限時間60分ですがキャンペーン中は120分になっているので、このアイテムを狙うならこのキャンペーンの恩恵は大きいと思います。

 

チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン

実は穴掘りはあまりやっていないので詳細は詳しい方に聞いてもらうとして、要はスキル上げが楽になるキャンペーンという印象を私は持っているんですが、合ってますか?

特に待機時間が長いスキル上げ序盤で活用できるという話なので、これから始めようという方にはうってつけなのかもしれません。

 

戦闘・魔法スキル強化キャンペーン

スキル上昇率アップのキャンペーン。

またケイザックのウラグナイトが全モンスターのセンターに躍り出るキャンペーンでもありますね。たぶん。

このキャンペーンとスキル上昇率アップ装備・食事の合わせ技でやると本当に早いです。

 

コスミックオーブキャンペーン

こちらは過去に記事を出しているので参考にしてみてください。

おれのキャンペーン 2022年6月版 - 3丁目のタルタル

主には金塊とよばれる激レアアイテム群、各種素材が目当てになります。

素材に関しては欲しいモノによって突入先が変わりますが

  • VW素材:特命介錯
  • メナス素材:攻城剛力組
  • ガリー素材:蒼の血族

このあたりが狙い目になります。

 

ダイバー石像ウマウマキャンペーン

石像を討伐した際に個人報酬

  • 認識票

が得られるキャンペーンです。

また勲章・破片・闇具はHQのみになるので今回は対象外。

コルセアや黒を大勢集めてWAVE1からWAVE2まで無双してみたいですね。

 

まとめ

8月は激熱CPも入っているのでとにかく毎日ログインはやっていきたいところですね。

今月は復帰された方にとっても有用なものが多いので、気になるキャンペーンは忘れずにチェックしておくと育成が捗ります。

 



 

【ソーティ】攻略まとめ 2023.8.5更新

投稿日:2023.6.19 最終更新日:2023.8.5

更新情報

【2023.8.5】NEW!!

  • 下層A.Cofferの出現条件を修正

【2023.8.4】

  • BCDFGHボスの備考欄を修正
  • 各宝箱のライト系素材の表記を削除
  • ライト系素材の入手早見表を追加
  • 下層A.Cofferの出現条件を追記

【2023.8.3】

  • Casket #G2の出現条件を修正
  • Chest #Fの出現条件を加筆修正
  • H区画の通常モンスターのリンク欄を削除
  • AEボス、ENMの備考欄を修正

【2023.7.31】

  • Chest #Fの出現条件を記載

【2023.7.27】

  • Chest #Hの出現条件を修正

【2023.7.25】

  • Chest #Fの出現条件を削除

【2023.6.19】

  • 記事全体を再構成

 

上層:A区画~D区画

マップ

 

宝箱出現条件

エリア 宝箱名称 条件 テンポ 報酬 総評
A区画 Chest #A1 いずれかのGateを開ける 鍵#A 100 暫定
Chest #A2 Device #A付近で自身対象の詠唱系 板#A 100 暫定
Chest #A3

単体魔法ダメージ〆 × 3体

欠片#A 100 暫定
Chest #A4

単体魔法ダメージ〆 × 6体

護符#A 100 暫定
Chest #A5 全装備を外した状態でBitzer #Aを触る 小札#A 100 暫定
Casket #A1

モンスターを5体討伐

- 100/古箱/サファイア 暫定
Casket #A2 雑魚リーチのマップでヒーリング - 100/古箱/サファイア 暫定
Coffer #A オブデラNMを倒す - 500/古箱/サファイア 暫定
B区画 Chest #B1

GateのB1~B6を番号順に開ける
(開いている扉は閉じて再度開けるとカウント)

鍵#B 100 暫定
Chest #B2 Device #Bに/hurray 板#B 100 暫定
Chest #B3

合計値および一発のダメージが規定以上のWSを含む攻撃で5体倒す
(大きいダメージのWSを複数回使っていくと出る傾向)

欠片#B 100 他条件も含まれている可能性あり
Chest #B4

合計値および一発のダメージが規定以上のWSを含む攻撃で10体倒す
(大きいダメージのWSを複数回使っていくと出る傾向)

護符#B 100 他条件も含まれている可能性あり
Chest #B5 ワープを利用せずBitzer #Bを触る 小札#B 100 暫定
Casket #B1

ヘイトリスト入りから一定時間内に3体以上倒す
(30秒強?)
(何らかの条件でカウント見送り)

- 100/古箱/サファイア 他条件も含まれている可能性あり
Casket #B2 いずれかのLocked Gate #Bを開ける - 100/古箱/サファイア 暫定
Coffer #B

Casket #B1を出現させた後にポークシーNMを倒す

- 500/古箱/サファイア 暫定
C区画 Chest #C1

区画進入後一度もヘイトリストに入らずC1またはC2を開ける
(NMは除く)
(デバイスによる再出現後のやり直し可)

鍵#C 100 暫定
Chest #C2

Device #C付近で1体討伐
(NM不可)

板#C 100 暫定
Chest #C3

MBを含む攻撃で3体討伐
(MBは弱体系でも可)

欠片#C 100 暫定
Chest #C4

MBを含む攻撃で6体討伐
(MBは弱体系でも可)

護符#C 100 暫定
Chest #C5

バイスによるリポップ操作後にBitzer #Cを触る
(同一人物である必要がある)

小札#C 100 暫定
Casket #C1

感知後、一定時間内に3体討伐
(30秒以内)

- 100/古箱/サファイア 他条件も含まれている可能性あり
Casket #C2

区画内の全モンスタ―を殲滅

- 100/古箱/サファイア  暫定
Coffer #C

POP後5分以内にブフートNMを倒す
(デバイスによるリポップ後も有効)

- 500/古箱/サファイア 暫定
D区画 Chest #D1

2つのGateを3分以内の間隔で開ける
(扉を閉じて再度やり直すことも可能)

鍵#D 100 暫定
Chest #D2 Device #D付近でカザナル帰巣蝶を捨てる 板#D 100 暫定
Chest #D3

4連以上の連携を含む攻撃で3体討伐
(4連携目での〆無効、5連携以降での〆有効)

欠片#D 100 暫定
Chest #D4

4連以上の連携を含む攻撃で6体討伐
(4連携目での〆無効、5連携以降での〆有効)

護符#D 100 暫定
Chest #D5

全域のフォモル殲滅後にBitzer #Dを触る
(NMを除く)

小札#D 100 暫定
Casket #D1 H-9またはF-6のフォモル6体を殲滅 - 100/古箱/サファイア 暫定
Casket #D2

初期ジョブの表記順でフォモルを倒す
(戦→モ→白→黒→赤→シ)
(該当ジョブ6体のみが配置されている場所が対象)
(範囲による同時殲滅でもカウントされる)

- 100/古箱/サファイア 暫定
Coffer #D NM討伐後、雑魚を3体討伐 - 500/古箱/サファイア 暫定
旧区画 Aurum Coffer 全てのNMを殲滅 - 1000/古箱/サファイア 暫定

注) 従来のものと違い上層と下層は別エリア扱いのため報酬が区切られます

注)2022.10.11でのバージョンアップにおいて、条件の内容が一部変わっているとの報告が出ています。このため該当箇所は確認次第随時修正していきます。

注)当記事において現状では条件に関して完全な解析は不可能と判断しています。このため、例えばA欠片護符ではWSを使わない、CのNMは一度制限を気にせず倒してデバイスでポップさせたときに制限を意識して倒す等、対応できる範囲で確実な策を取っていくことを推奨しています。

モンスターデータ

エリア カテゴリー 名称 種族 感知 リンク 報酬 備考
A区画 雑魚 Abject Acuex アクエフ族 聴覚 - - -
Abject Leech リーチ族 聴覚 視覚? - -
Abject Hecteyes ヘクトアイズ族 聴覚 - - -
NM Abject Obdella リーチ族亜種 聴覚 - - -
ボス Ghatjot プロビッド族 聴覚/見破り - 2000/欠片#E/古箱/サファイア

※水属性吸収 → 次の特殊技に吸収分の3倍を上乗せ
※セスプール使用でエフェクト発生 → 特殊技2連に
※クラバリングウェーブ(劇毒の有無でダメージ変化)
 → 劇毒無し:ノーダメージ
 → 劇毒有り:治療するまで段階的にダメージアップ
※各劇毒技を毒治療せずに受け続けることで段階的にスリップ量アップ

B区画 雑魚

Biune *** Elemental
(属性名)

エレメンタル族 魔法 - - 各所に全属性配置、複合・亜種なし
Biune Umbril アンブリル族 視覚・魔法 - - -
NM Biune Porxie ポークシー族 視覚 - - -
ボス Lechonn マスイル族 聴覚/見破り - 2000/欠片#F/古箱/サファイア

※チョークホルド(風モード・強化吸収)
※ザップ(雷モード・弱体反射)
 → 計略が危険
※時間経過でカット量とD値が増加
※手にエフェクト発生(風か雷または両方)
 → 開始5分で両手モード
 → 片手モードは同属性吸収および強属性ダメージで青弱点
 → 青弱点で上昇D値リセット

C区画 雑魚 Cachaemic Skeleton ケルトン族 視覚・生体 - - -
Cachaemic Ghoul ケルトン族 視覚・生体 - -
Cachaemic Ghost ゴースト族 聴覚・生体 - - -
Cachaemic Corse コース族 視覚・生体 - - -
NM Cachaemic Bhoot ゴースト族亜種 聴覚・生体 - - -
ボス Skomora デフィアント族 視聴覚/見破り - 2000/欠片#G/古箱/サファイア

※セプルカー・ホーリーサークル有効
※特殊技は時限式
※戦闘開始後3分間隔で即死ダメージのステージセット使用
 → E.スフォ無効
※護符の有無で祟りか呪い

D区画 雑魚

Demisang ***
(ジョブ名)

フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - 各所に初期ジョブ配置
NM Demisang Deleterious フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
ボス Degei ハデス第1形態 視聴覚/見破り - 2000/欠片#H/古箱/サファイア

※特殊技は時限式
※戦闘開始後3分間隔で即死ダメージのヴィヴィセクション使用
 → E.スフォ有効
※時間経過でカット量増加
※特殊技使用後、その技の同属性を吸収するモードになる
 → 強属性で青弱点(カット量増加が一時停止)

  • アイシー(氷属性吸収)→
  • エロー(土属性吸収)→
  • ファルミナス(雷属性吸収)→
  • フラッシュ(水属性吸収)→
  • レミング(火属性吸収)
  • NMは該当区画進入時に出現
  • ボス部屋は一人が感知された時点で入口封鎖(全員入室確認後に戦闘開始する)
  • ボス討伐は1回の突入で1度のみ(2回目以降は不在)

下層:E区画~H区画

マップ

宝箱出現条件

エリア 宝箱名称 条件 テンポ 報酬 総評
E区画 Chest #E

Esurient Botulusの総HPの50%?以上を背後から削って倒す(WS推奨)
(魔法・WS双方での出現報告を確認していますが、魔法主体の場合のみ箱が出ないことがあります)

護符 #E 100 他条件も含まれている可能性あり
Casket #E1

Bitzerのあるエリアの雑魚殲滅
(通路にある場合はそこのロの字ゾーン全域)

- 300/星/古箱 暫定
Casket #E2

E区画のフランを15体討伐
(リポップ後の同ID敵もカウント)

- 300/星/古箱 暫定
Coffer #E

七支公6体討伐

- 1500/星/古箱 暫定
F区画 Chest #F

角を折った状態で討伐
(角は50%以上削り、且つ正面からの物理WSで破壊判定?)

(武器属性不問?)
↓↓↓動画↓↓↓

【資料用】ソーティ F護符 その2 sortie F metal - YouTube

護符 #F 100 他条件も含まれている可能性あり
Casket #F1

5部位全てメインジョブのエンピリアン装束のロックスタイルでBitzerを調べる
(装束は強化状況を問わず、素体でもOK)

- 300/星/古箱 暫定
Casket #F2 F区画全域のピクシー殲滅 - 300/星/古箱 暫定
Coffer #F 七支公6体討伐 - 1500/星/古箱 暫定
G区画 Chest #G

Gyvewrapped Narakaを討伐

護符 #G 100 暫定
Casket #G1

操作できる範囲内でBitzer #Gにカーソルをおいて30秒静止
(知覚遮断状態でも有効)

- 300/星/古箱 暫定
Casket #G2 デュラハン族を殲滅 - 300/星/古箱 他条件も含まれている可能性あり
Coffer #G

七支公をジェール表記順で討伐

(🐝🦈🦖🦅🥦🦁)

- 1500/星/古箱 暫定
H区画 Chest #H

範囲攻撃による巻き込みで50%以上削ってHaughty Tulittiaを討伐

護符 #H 100 暫定
Casket #H1 一度Dに戻って再度Hに侵入 - 300/星/古箱 暫定
Casket #H2 ナイトのフォモルを殲滅 - 300/星/古箱 暫定
Coffer #H

七支公をアルファベット順で討伐
(🐝🦁🦖🦈🦅🥦)

- 1500/星/古箱 暫定
新区画 Chest すべての新区画NMを討伐しDiaphanous Gadjet #?に触れる 神符 - 暫定

A.Coffer

E~HのCasket #2を全て出現させて一定の条件を満たす
または
下層全域の討伐数〇〇体
または
下層の雑魚全種〇体討伐
(現在調査中)

- 3000/星/古箱 調査中のため内容が間違っている可能性があります

注) 従来のものと違い上層と下層は別エリア扱いのため戦利品が区切られます

注)「暫定」と記されているものは概ね確定に近いニュアンスで認識して問題ありませんが、中には例外となる事例が報告されている案件もあるため完全な確定に至ることはありません

モンスターデータ

エリア カテゴリー 名称 種族 感知 リンク 報酬 備考
E区画 雑魚 Esurient Flan フラン族 視覚/アビ - - -
Esurient Slime スライム族 聴覚 - - -
Esurient Slug スラッグ族 聴覚 - - -
NM Esurient Botulus フラン族亜種ボチュルス 視覚 -

護符#E

※スライミープロポーズ(魅了技)使用
  → スタン可

ボス Dhartok プロビッド族亜種 - - 10000/破片#1/星/古箱

(Ghatjotの特徴に加えて以下)
※2連技後にPoison Mist設置(最大16)→ ドラウン+魔防ダウン+敵リジェネのスフィア

F区画 雑魚 Fetid Baelfyr エレメンタル族亜種ベイルフィア 魔法 - - -
Fetid Byrgen エレメンタル族亜種ビルゲン 魔法 - - -
Fetid Gefyrst エレメンタル族亜種ゲフィルスト 魔法 - - -
Fetid Ungeweder エレメンタル族亜種ウンゲウェダト 魔法 - - -
Fetid Veela ピクシー族亜種ヴィーラ 視聴覚 Ixionにリンク - ※強化消去技あり
NM Fetid Ixion

モノセロス族イクシオン

(耐性はアリコーン)

視聴覚/魔法 Veelaがリンク 護符#F

※闇属性弱点、ただし氷土水属性は-15%
※光系統は耐性強い
※50%以上削らないと角は折れない?
※角を折ると帯電しなくなる
※回避1500弱

ボス Gartell マスイル族亜種 - - 10000/破片#2/星/古箱

(Leshonnの特徴に加えて以下)
※一定の条件を満たした後の特殊技使用時に非100%でオブジェクトを設置
※同一WS耐性あり

G区画 雑魚 Gyvewrapped Dullahan デュラハン 視聴覚/生体 - - ※大ダメージ技あり
Gyvewrapped Hound 屍犬族 聴覚/生体 - - -
Gyvewrapped Vampyr ヴァンピール族 視聴覚/生体 - -

※ヒリオヴォイド(強化吸収)あり
※断罪の瞳(視線宣告)あり

NM Gyvewrapped Naraka ナラカ族 視聴覚/生体 - 護符#G

※範囲痛い
※黒牙(衰弱技)あり

ボス Triboulex デフィアント族亜種 - - 10000/破片#3/星/古箱

(Skomoraの特徴に加えて以下)
※何らかの条件でオブジェクト設置

※同一WS耐性あり

H区画 雑魚 Haughty Bard フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
Haughty Beastmaster フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
Haughty Dark Knight フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
Haughty Dragoon フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
Haughty Ninja フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
Haughty Paladin フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
Haughty Ranger フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
Haughty Samurai フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 - - -
NM Haughty Tulittia

リフキン族亜種
(黒いロスレーシャ)

視聴覚 - 護符#H

※インフェクトイリュージョン使用(魅了技)
※回避高い

ボス Aita ハデス第2形態 -     

 

七支公について

エリア 出現条件 Coffer条件
E区画 区画進入から5分経過 6体討伐(同種でもOK)
F区画 F区画への2度目の進入 6体討伐(同種でもOK)
G区画 コロナイズ部屋の雑魚殲滅 ジェール表記順で討伐(🐝🦈🦖🦅🥦🦁)
H区画 フォモルを全ジョブ討伐 アルファベット順で討伐(🐝🦁🦖🦈🦅🥦)

 

名称 種族 属性 共通 備考
Bztavian バズテヴィア族

※条件達成で広場中央が閉鎖され七支公出現
※分断エリアそれぞれに6体ずつ計12体出現
※広場の封鎖は片方の6体殲滅で解除される
※Cofferは閉じられていた扉の場所に出現
※インスニ回避可

推奨
※回避激高(1500以上)
※衰弱技使用

Rockfin ロックフィン族

推奨
※マーリンメイヘム使用

Gabbrath ギャブラス族

斬突推奨
※衰弱技使用

Yggdreant イグドリア族

推奨
※宣告技使用

Waktza ワクタザ族

推奨
※回避激高(1500以上)

Chehuetzi セフエジ族

推奨
※強化消去技使用

ボス部屋におけるRa'KaznarMetalについて

  • ボス部屋に入室すると画面左上にゲージが出現
  • 戦闘不能でゲージ減少、蘇生後徐々に回復?
  • 護符の効果深度を表している?(詳細不明)

真ボスAminon詳細

エリア カテゴリ 名称 種族 感知 リンク 報酬 備考
新区画 大ボス Aminon 真ハデスタイプ - - 30000/星/古箱+1

※特殊技使用で対応する属性モードに変化、強属性攻撃で青弱点
※同一WS・履行耐性
※ベインオブタルタロス(即死)は神符ゲージ+耐デス装備で回避可能(非100%)
※強化全消去技、脱衣技、宣告技あり
※ヘイトトップが離れると引き寄せ

大迷宮の破片#1~4を所持した状態でDiaphanous Gadjet #?から突入
※4NMを討伐した状態でDiaphanous Gadjet #?に触れると大冥宮の神符を入手

特殊技や仕様について

  • 一定時間後に羽が出現、特殊技が2連に
  • 感知からベインオブタルタロスのカウント開始?
  • 青弱点でカット増軽減
  • 赤弱点でベインオブタルタロスのカウント一時停止
  • 大迷宮の神符はボス戦時のRa'KaznarSealのゲージに影響(ゲージ0で消失)
  • Sealゲージはヘイトリストに入っている場合のみ常時リジェネ状態
  • Sealゲージはベインオブタルタロス被弾で大きく減少

各種ライト入手早見表

アイテム名 入手条件 入手方法
エイコンドライト PW1段階目所持 全域宝箱またはボス討伐
オクタヘドライト PW2段階目所持 全域宝箱またはボス討伐
ヘキサヘドライト PW3段階目所持 全域宝箱またはボス討伐
メソシデライト PW4段階目所持 強化Aminon討伐

攻略モデル(フルパーティ)

突き詰めればA~Hもこなせますがかなりの慣れが必要であるため、ここではそこより一歩引いた攻略の一例を紹介します。

MB編成(ABCEFG+七支公)

剣コ風黒学+黒or学

  1. 無印デバイス前で簡単な強化
  2. 剣黒学:A欠片→C欠片/コ風:B欠片→Cで合流
  3. Cボス→Bボス→Aボス(デバイス使用せず反時計回りに移動)
  4. Gボス(ボルスター+学2人の場合は連環計)
  5. Eボス
  6. Fボス(連環計)
  7. Fから一旦退出し再突入して七支公
  • AEボス → 土または火MB
  • BFボス → 特殊技または手のエフェクトを見て土or氷MB
  • CGボス → 火MB(高DPS必要)
  • 七支公 → それぞれ対応するMB

※Gボスを連環計なしでやる場合、震天溶解→震天核熱をランダムディール・ワイルドカードも交えながら行う(MBが強くないと破綻する)
※ボルスターにカットカード

物理編成(ACEG+七支公)

ナ前コ赤風+白or学

  1. Aボス手前リーチでA欠片+必要なら護符(物理で削って魔法素撃ちで〆またはMBで〆)
  2. Aボス
  3. Cボス手前骨でC欠片(WSで連携+誰かがMB、複数体同時進行可)
  4. Cボス
  5. Gボス
  6. EボチュルスNM→Eボス
  7. Eで七支公(サベッジまたは通ればレデンなど)
  • AEボス → サベッジやセラフなど連携せず且つ被らないWS(湾曲・振動連携禁止)
  • CGボス → サベッジやセラフなど連携せず且つ被らないWS(高DPS必要)、サークル+セプル
  • 七支公 → サベッジやレデンなどの高倍率WS

※同一WS耐性があるため別WSを絡めるようにすると削りが早い
※時間が余ればBDボスも可(上層ボスでも高DPS必要、下層ボスは難易度激高)

DHボスを絡める場合(MB編成)

  • 特殊技に対応するMB属性を理解している学者またはガイドが必須
  • 剣はエンボルド+ファランクス、ワンフォなどを駆使
  • 特殊技による弱点変化を極力なくすため与TPをできるだけ抑える(モンクスロールが効果的)
  • 3分以内の討伐が理想のため特にHボスは連環計やボルスターを使い全員でMB
  • 3分以内の討伐が難しい場合は大ダメージ技をE.スフォルツォで対処(被弾後は盾に即再強化)
  • 護符はなくても良い

ソロの場合【難易度5段階】

  • Aボス【★★★】:火力があれば〇(護符推奨)
  • Bボス【★★★★】:火力あっても苦戦
  • Cボス【★★★★★】:無理
  • Dボス【★★★★★】:無理
  • 下層青箱【★】:ビッツァーの位置次第では難易度上がる
  • 七支公【★★★★】:事故多め、特殊技に対処できる術があれば可能性あり
  • ANM【★】:特に問題なし
  • BNM【★】:特に問題ないが、赤箱狙いの場合はジョブ絞る
  • CNM【★】:C区画進入後5分以内に倒せる火力あれば問題なし
  • DNM【★★】:雑魚と混ざっている場合は難易度高い(ペット釣りで対処可) 

注意事項

想定された内容も含まれています

※「暫定」と記されているものは概ね確定に近いニュアンスで認識して問題ありませんが、中には例外となる事例が報告されている案件もあるため完全な確定に至ることはありません

※この記事では様々な情報に関して完全な特定は行わない方針です

※詳細は用語辞典を参照してください

関連リンク集

【ソーティ】攻略まとめ 2023.5.28更新 - 3丁目のタルタル(旧記事)

ソーティ/FF11用語辞典

ソーティ - Final Fantasy XI Wiki*

ソーティ 攻略ブログ一覧 - FF11人生を捧げるブログ

ソーティのやり方 - FF11りがみり報告書

最近のソーティABCEFGの内容 - FF11メモ

Category:Sortie - FFXI Wiki(英語)

Sortie Release - Info - FFXIAH.com(英語)

twitter.com

 

 

【ソーティ】F護符NM調査報告書

今回の内容はまとめ記事にも反映させています。

※これまで調査目的で討伐したF護符NM:7回

 

参考動画

【資料用】ソーティ F護符 その2 sortie F metal - YouTube

 

現段階で判明していること

  • 角を破壊して討伐すると箱出現
  • 角破壊は正面からの物理WSに何らかの判定基準がある
  • 正面以外からのWSでは角破壊確認できず

(実践した内容をもとに記載)

信憑性は高いが確定できていないこと

  • 角は50%以上削らないと破壊できない(50%までは連携等で大幅に削ってもOK)
  • 属性WSでは角破壊不可
  • 帯電中は角折れない

想定していた条件で否定されたもの

  • 16000を超えるダメージ禁止
  • 物理WS以外使用禁止
  • 連携禁止

想定している中で未調査のもの

  • 斬属性武器限定?または特定の連携属性をもつ物理WS?
  • 物理WSが低ダメージであればあるほど角破壊の確率が高い?
  • WSの連携属性に一定の制限?

Fetid Ixion詳細

  • 使用する特殊技はイクシオン族に準ずる
  • 属性耐性はアリコーン族に準ずる
  • 従来通り一撃避けが可能
  • 帯電エフェクト発生後、モヤモヤが発生
  • モヤモヤはラスオブゼウスまたはライトニングスピアまたはダムゼルメメント使用で消滅
  • ライトニングスピアとダムゼルメメントモヤモヤの有無問わず使用
  • ラスオブゼウスはモヤモヤ中限定技
  • 角破壊後はダムゼルを使わない?(通常なら角復活)

WSの判定基準について

現段階では2回箱出現を確認していますが、このいずれも角を折ったうえで討伐しています。

しかし気になっているのが角折れのタイミングで、まず1回目と2回目の角破壊までのWSの動向を比較してみると

  • WSダメージ総量:1回目>2回目
  • WS回数:1回目>2回目

となっていたんですが、なぜか2回目の方が早く角が折れています。

戦闘開始時から何かをカウントするタイプであるならこのような事象は矛盾にあたるため、抽選による判定の線が濃厚だとみるのが自然なのかもしれません。

結論

以上の内容やその他さまざまなネット上の情報を加味したうえである程度の結論は出せます。

「敵HP約50%以降から低ダメージ物理WSを正面から撃ち、角破壊ができたら討伐」することで箱出現。

また、短縮するなら50%までや角破壊後は大ダメージWSや連携・MBで削っても大丈夫なので他のNMと同様の所要時間で対処はできそうです。

ちなみにこの「50%」という数値は曖昧です。

一部で50%以上の時に角破壊を確認したという情報も1件ですが入ってきているので、別視点の条件が絡んでいる可能性は十分にあります。

なお4段階目における下層ボスの強化は取り消されたので普通に攻略する時にF護符が必要ないのは変わりませんが、NMからの護符入手や箱自体にはいまだ解明されていない金箱の条件にも絡んでいる可能性はあるので看過は早計だと思います。

【YouTuber & ブロガー必見】イケてるアー写を撮る方法

1000年に一度くらいはサムネお上手だねって言われます。

動画やブログに欠かせないサムネイル。
日々その構成やデザインに頭を悩ませる主が多いとか少ないとか。

そこで今回は、サムネイル素材として重要な要素となるアー写(アーティスティックな写真)の、私が行っている撮影手法を一部伝授します。

ロケ撮影の苦難

さあ実際に撮ろうと思ってSSを連射しまくるんですが、なかなかいい画が撮れずに「ぐぬぬ」となったことはありませんか?
その要因のひとつとして「タイミングが難しい」というのがあります。

当然ながら常に被写体は動いているため、結局撮りやすいのは静止している棒立ちの場面になってしまいますが、やっぱりコレジャナイ感がすごくあるんですね。

さて、ここで閃いた方もいるかもしれませんが、モンスターのテラー技を活用することによってその問題もクリアできるかもしれません。
…と思ったのですが、これがまたなかなか使ってきてくれないんですね。
私も最初はドメインなどで頑張っていたんですが、まるで青魔法のラーニングのようにけなげに目当ての特殊技を待つ日々。
果たしてこれで解決といえるのか。

そこで色々と調査して探した結果、ようやく最高に丁度良いモンスターを見つけました。

え、こいつが?

wiki.ffo.jp

センシュアル・サンディー。
直訳すると「官能的なサンディ」。

エスカ-ジ・タに出現するギアスフェットNMで反魂樹の枝が5つ必要という、ちょっと経費のかかるNMではあります。

センシュアルというかどう見てもセンシティブなデザインの彼女(?)ですが、実はコイツ、特殊技にちょっとした仕掛けを持っています。

それはプレイヤーのWSに反応してテラー技を使ってくるという、もう撮影用に実装されたとしか思えない神仕様。

どうやらテラー技に限りTP技扱いではないようで、撃ったら撃った分だけ使用してきます(他の特殊技中にWSを撃つとスルーされる)。

最初みつけたとき「これだ!」と思いましたよね。
早速テストしにエスカ-ジ・タへ飛びました。
すると噂通り撃った分だけテラー技である「泥臭い息」を使ってきたではありませんか!

やはり問題発生

テラー技はきちんと使ってくれるんですが、撃てども撃てどもテラーになりません。
そう、レジストしちゃってるんです。

昨今の冒険者は強くなり過ぎた。。。
マスターレベルのせいか、状態異常に対しても相当強くなっていたみたいです。

しかしこれは簡単に解決できます。
そう、装備をダサくして魔回避を下げ、またテラーは土属性なのでその耐性を下げればいいだけです。
ブルウィップベルトとかあるともう最高です。

あとWSに反応するものの発動まで若干の遅れがあるため、アクションが短いWSにはあまり効果がありません。
多段など長めのアクションを有するWSをおすすめします。

これらをクリアできればWS中のアクロバティックな状態で静止させることができ、躍動感のある画の撮影ができるようになるでしょう。

また応用として、短いWSのあとに何らかのアクションを行うことでそちらの静止を実現することも可能。

意外な収穫

ご存じの通り、エスカエリアはモノトーン調の背景なのでちゃんと場所を選べば画像の切り抜きもやり易くなります。
ここは専門外なので技術的なことは割愛しますが、合成したサムネイルもこれで簡単に作ることができる、ということはイケてるサムネも作れるという方程式。

もちろんセンスは必要ですが、一皮むけられそうなこのチャンス、ぜひ試してみてください。

一例(モンクの場合)

 

【7月11日(火)17:00開始】キャンペーンガイド

今月も見逃せないヤツはあります。

 

同盟戦績ボーナスキャンペーン

同盟戦績といえばアドゥリンエリアの戦績ポイントのことですが、もらえる戦績が約2倍になるというものです。
ただし注意点として本来の上限値は超えないとのこと。
筆者はあまりこのあたりの仕様は詳しくないのですが、そうなると断続的に取得できるワイルドキーパーレイヴで真価を発揮してくれるキャンペーンになるんじゃないでしょうか。

スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン

スタチューセグメントのドロップ率が2倍になるんですが、これはコロナイズとレイア限定である点に注意です。
加えてスタチューセグメントの質が向上し、またビザジュもそのエリアに対応するものに限定されるようなので入手が容易になります。

現在ではあまりこのあたりで活動する人は少ないかも知れませんが、実はアルビオン・スカーム装備は未だ現役というものも一部あります。
ここは殆どが防具のオグメ目当てになりますが、例えば強化時間延長やスナップ、詠唱中断率ダウンなど現在でも唯一無二の性能を持たせることが可能なのでこれらを目指す人にとってはその準備として非常に有用なキャンペーンかと思います。

メナスインスペクターキャンペーンHQ

得られるメナスプラズムの量が2倍になります。
またエアリキッドのHQ品がドロップするという特典もありますが、そっちは要らんという人は多いかもしれませんね。

エルゴン武器製作やメナス素材交換用など、今でも活用手段がしっかりあるものなので有効活用したいキャンペーンですね。

サージウォークキャンペーン

普段は稀にしか発生しないサージウォークが常時発生するキャンペーン。
つまりはサージウォーク中にしか入手できない妖艶の髪飾り+1やウィンバフベルト+1など、数百万ギルクラスの装備品が常時入手できるチャンスが得られるということです。
またクリア時に入手する経験値やキャパシティポイントが3倍になるという特典もありますが、この目的でやることはまずないでしょう。

ワイルドキーパーレイヴキャンペーンHQ

こちらはワイルドキーパーレイヴに関する特典がたくさん得られるものですが、ちょっと多すぎるので箇条書きにします。

  • だいじなもの取得に必要な戦績が1/10
  • 普段より低い名声で入手可
  • 七支公の再出現時間が5分に短縮(NQは10分)
  • エアリキッドやスタチューセグメント、メナス素材などをドロップすることがある
  • 高純度ベヤルドが必ず4つドロップ(NQは2つ)
  • クーポンAW-WKをドロップすることがある

というわけで、戦績キャンペーンとの合わせ技でかなり利点の多いキャンペーンになると思います。
いまだこのキャンペーン中では賑わうことがあるので必要なものがあればこの機会にいかがでしょうか。

ユニティポイント2倍キャンペーン

エミネンス目標クリア時のユニティポイント取得量が2倍に。
特に期間限定の経験値取得目標であればサクッと99999になります。

かつてはこのキャンペーンを利用してSPダイヤル無限製造をやっていましたが上限設定されて死にCPになってしまいましたね。
ただ週末に駆け込みたい場合には助けになってくれるでしょう。

スカームキャンペーンHQ

アルビオン・スカームでは赤アクエフやバラモアが、スカームの一部エリアではハートウィングが出現しやすくなり、またトランスラリー入手100%に加えレアトランスラリー入手率も上がります。
たいていスカームトリガードロップ率アップキャンペーンと同時開催されるので、集中的にやれば簡単に目的は達成できると思います。

ユニティ・ウォンテッドキャンペーン

こちらはいまだ人気の高いCPで、入手する箱が2つになります。
しかしながらHQ装備を狙っているのに素材が集まった頃にHQが出るというこの様式美、多くの方が首がもげるくらい頷いてしまう事象ではないでしょうか。

ダークマターアーケイン・グリプトキャンペーン

今回はHQではないので1日6回です。

たぶんOseemは不遇の時代を迎えてしまっているペットジョブを救うためにどこか別の星からやってきたんだと思います。
時々敵対心をプラスとマイナス両方つけてプラマイゼロに持っていくゴミみたいな神技をみせたり、両手剣に二刀流+をつけるという塩対応も健在。

今期の全126回分で果たして君はファランクス+というウルトラCを掴めるのか。

免罪符ダイヤルキャンペーン

ダイヤルキー#Abが1日1個天から降ってくるキャンペーン。

私にとってはエスカ免罪符は全部入手してストックしてあるし他は必要ないものばかりですし、例えるなら教室の扉を開けたら黒板消しが頭上に落ちてくるっていうアレくらい鬱陶しいキャンペーンなのでもうやめてくれと願うばかりですが皆さんはどうですか。

チョコボの穴掘りスキルアップキャンペーン

サクサクキャンペーンと同時開催なら良かったんですが今回は単独開催です。

というか同時開催ってここんとこやってない気がしますね。

一応穴掘りでヘヴィメタルやらアレキやらベヤルドやらが出てきますが、正直あまり旨味はありません。

あれスキル上げ大変だから頑張って育てた人のためにもいい加減テコ入れしていただかないと、永遠に死にキャンのままです。

オーメンジョブカードゲットキャンペーン

人気キャンペーンのひとつ。

カードがAF強化に欠かせないうえにかなりの枚数が必要なのでCP中に必要数稼いでおきたいところですね。

期間中はエールも流れることがあるので状況次第で活用していくといいと思います。

きちんとお題をこなしていけば1回で10枚程度は稼げます。

オーメン兆しの光ダブルアップキャンペーン

兆しの光とはモンスターを倒した際にログに流れる3桁の数字のことで、普段は1回のみである兆しの光が2回現れるというもの。 
わかりやすくいうと、モンスター1匹討伐時の宝箱部屋抽選が1回から2回に増えるということですね。
そして666が出た場合、その後の対象の層クリア後に宝箱エリアへ移動します。
対象は中ボスの層とOuを除く大ボスの層のみ。
つまり詰み方面では意味のないキャンペーンになります。

先のジョブカードCPと同時開催というのがまたいやらしいですが、とはいえオーメン全体でみるといいこと尽くしではあります。
まだ大ボスは需要がありますし、カードが必要なければこちらで一発狙ってもいいですね。

アンバスケードガラントリーキャンペーン

1日に1度のみ、取得ガラントリーが2倍になります。
なので、できればその日の最初は1章とてむずをフルパで。

まとめ

金策に使えそうなのはメナスとサージくらいでしょうか、といってもメナスは時間あたりの稼ぎはそこまで良くなくてサージは運ゲー要素が強すぎるというところがあるのでなんとも言えません。

今期は装備品入手や強化方面で頑張っていくのがいいのかもしれません。

キャンペーンは7月11日(火)17:00開始です。

シェオルC重視に変わったナイト装備

 以前こちらの記事で、シェオルCには魔導剣士しか出していないのでナイトはその方面での整備はしていないという旨の話をしました。
ところがAsuraに来て以降、シェオルCで盾をやる時はナイトを指定されることが多くなってきまして、急遽整備することになりました。

 驚いたことに海外勢では盾ジョブにおけるナイト支持層が一定数おり、ソーティだろうがオデシーだろうがナイトの起用率が非常に高いです。
そのため色々と勉強になるところもあったんですが、この辺りの事情も伺うことができたので機会があればまた別記事でお伝えできればと思います。

通常装備

      ストンチ+1
CV+3 騎士+2A オノワ+1A トゥイスト
サクパタ サクパタ ゼラチナス+1A ペリエ+1A
ルディアノス プラチナモグ CV+3 CV+3

【ルディアノスマント】HP+80、回避/魔回避+20、敵対心+10、盾発動率+5

HP 3456
MP 1133
防御力 1835
VIT 424
被ダメージ -58%
被物理ダメージ -7%
被魔法ダメージ -1%
魔防 40
魔回避 661
敵対心 40~44

被物理ダメージの13%をMPに変換
被ダメージ時に敵対心が下がりにくい+14
被ダメージ吸収 +3%

※ML40サポ青、強化食事なし、剣と盾のステータスを除く
※通常装備以外は基本的にこちらの記事から変わっていません

従来の通常装備との相違点とその理由

 従来のものよりも防御力を優先して組むように変更しています。
このときの注意点として、サクパタとエンピでは防御力という観点だけでみると実はそこまで大きな差はありません。
これは防御力がサクパタ>エンピになっている一方VITがサクパタ<エンピになっていることが理由で、+3まで強化していれば防御力はエンピの方が上ということもあります。

 そこで防御面からみていきますが、シェオルCで立ち回る時に魔導剣士と違う点としてやはり被ダメージの多さがまず目立ってきます。
基本ファランクスとコクーンで凌ぐことにはなりますが、まとめた直後に達ララなどの素早い範囲睡眠支援がなければいつか事故るだろうなというリスクが常にあります。

獣人絡みのところではセンチネルで突っ込むのでその辺りは少し安心できますが、例えばトロール族のグループの場合「防御力ダウン」を喰らって三途の川を渡りそうになることもよくあります。
また強化を消すタイプの敵も狩っていくため、防御系強化を消された時もやはりドキッとします。

突っ込んだ時のゴタゴタを乗り越えられればあとは盾が上手く機能するように立ち回ればまず大丈夫ですが、とりわけこの初動段階でヒヤヒヤすることが多いためその軽減策として防御力は多めに積んだ方が良いだろうという結論になっています。

 また敵対心関連ですが、1〜2発のWSで倒せることや他メンバーも少々の被弾なら耐えられること、またスピード重視であることから範囲睡眠時のヘイトを上回る程度にとどめているため敵対心+については優先度を下げて組んでいます。
このあたりは1体1体の処理が早いジョプポ時の考え方に似ていますね。

 最後に魔回避ですが、ナイトは基本値が低いのかどの装備を起用してても普通に状態異常になってしまいます。
最初に気付いたのが過去クロ巣での範囲狩り時で、Apexの麻痺や毒などの状態異常はたとえ魔回避をあげたとしてもレジストすることはほとんどなかったんですね。
なのでフィールティが光ったり、愛撫+状態異常回復も効果大なので白との相性が良いと言われることもあります。
シェオルCにおいても見落としていたものを除けばレジストはまず見たことがありませんし、これなら魔回避はそこまで重視しなくていいか、というのが現状の私の考えです。
ただし通常攻撃に状態異常が付いてくるなど圧倒的に受動率が高い環境下では魔回避の恩恵は大きくなると思われます。

魔導剣士との差

 エンボルド+ファランクスさえあればなんとかなる魔導剣士と比べるとナイトはファランクスはもちろんコクーンや各アビリティ、場合によってはミンネなどの外部支援まで必要になるため弱みの部分が強調される傾向にある気がします。
このため個人的にはやはり魔導剣士がやりやすいかなというところですが、とはいえ思ったほど大きな差は感じていません。

 あとやってみてわかったんですが、前衛と同じ支援をもらっているとナイトでもサベッジが強いです。
私がやった時でだいたいコルセアと同じくらいの強さなのでそこそこ与ダメージでも働けそうです。
魔導剣士はこの点僅かにもっさりした印象があるというか回転数がなかなかあがらないしショックウェーブが優秀なのもあって、攻撃性能でいうなら個人的にはナイトの方が好きです。

 で、肝心な稼ぎですが、もうかれこれ両ジョブでそこそこの数やってきましたが差が大きく生まれることはありませんでした。
魔導剣士でもナイトでもほぼ変わらず、すべて野良参加という形ですがいずれのジョブもギルでいうと120万ギル近辺をキープしています。
結局のところナイトの方が若干忙しくなるかなと感じた程度で、これなら十分両対応できる範疇にあると思っています。
もちろん、ほとんどがナイト推しである海外勢と共にやった結果、ではありますが。

今後の展望

 実はエンピ装束がまだ一部+2で止まっていますので、これらが全て+3になればまた変わる部分が出てくるかもしれません。
とりあえず現状としては本記事の通常装備を主軸に、場合によっては一部変更するなど使い分けるようにしています。

 ただ正直いうと使い分けるのがめんどくさいし、本記事のセットでどこでもやれるなら一本化してもいいと思っているので、いろいろ試して最適解を探っています。

余談:アスラ生活

 SirenからAsuraへ移って早1ヶ月。
もともとあった要件は済んだようなものなので、次回のディスカウントキャンペーンで鯖移動するまでは色んな人と組んであれやこれやと駆け回る毎日を過ごしています。

 先程も少し触れましたがAsuraは海外勢が多く、やはり日本人とはどこか感覚が違うところがあるので何かと新しい発見があって面白いです。
ソーティなんかは物理・属性WS主体のパーティで行くことも多く、これまでMB編成でばかりプレイしていたのでまったく別のコンテンツをやっている気分にすらなります。

 

 実はいま、国内外問わずLSを4つ頂いています。
で、いずれか一つを日替わりで身につけているんですが、特に日本人LSの方ではソーティ記事で私のことを知った方が非常に多くて驚いています。
なんなら海外の方も知っている人がいてSNS怖いとさえ思う始末です。

いえ、いつもお世話になってます🙇‍♂️

【ネタ】ぼくの考えた〇〇〇

むかし「キン肉マン」で「ぼくの考えた超人」という投稿型コーナーがありましたが、これに採用されると界隈で英雄扱いしたもんです。
私はそういうの無かったですが。

さて、ヴァナ・ディールというのは拡張要素に対してはいまだ大きな伸び代を持っています。
ラゾア、ガ・ナボ、ウシャラド、ひんがし、ツァヤ、ゾワなどなど、話には出てくるけど足を踏み入れられない場所は数多く、また深い。
そんな中わたしは、もし新しい拡張があった時に必ずついてくるであろう新ジョブについて考えてみました。
一応お断りしておきますが、これは考察ではありません。暇つぶしに書いていた、完全なネタです。

 

ぼくの考えた新ジョブ「厳流志士」

コンセプト

ひんがしの国の中では様々な武術の流派が存在しており、またその道場では人種を越え多くの人々や獣人たちが日々修行に励んでいた。

両手刀の天つ水影流や伯耆流、格闘の陰流など多くの流派が入り乱れるこの国では主に無流派層による道場破りも流行の兆しをみせていた。
心技体の高みを目指す者にとってこのムーヴメントは必然であり、さらにこのキッカケとなったのが英雄視されていたある人物の存在だった。
その人物は多くの道場破りを無敗で重ねていっていたが、そのうちに独自の流派を確立。
刀はもちろん、素手での格闘に加え様々な武器をも使いこなすフリースタイルの流派で、個人技よりも周囲の味方や物の力を活用する技術力を重要視している。

この人物については道場破りから引退した後、自らも道場を興し指導者として余生を過ごしたと云われている。

新ジョブ「厳流志士」はその道場で皆伝を得たもののみに与えられる役位のようなものであり、門下生の指導はもちろん流派の普及活動や後継者の開拓・育成なども担っている。

概要

HP MP STR DEX VIT AGI INT MND CHR
C - B D A E G F E
格闘 短剣 片手剣 両手剣 片手斧 両手斧 両手鎌 両手槍 片手刀 両手刀
B+ D D- - - - - C- C B+
片手棍 両手棍 弓術 射撃 薙刀 投擲 ガード 回避 受け流し
E E - - A+ - B+ E+ - A

格闘と両手刀がともにB+、また新種の薙刀にA+の適性を持つ。

高い防御力に加えてガードスキルまたは受け流しスキルを主な防御手段とし、また一方で高めの攻撃力も確保しており、被ダメージを抑えつつ与ダメージでも貢献できる新しいタイプの盾ジョブです。

また魔法は一切使えませんが高ヘイトで豊富なアビリティを備えており、こちらで強化や回復、タゲ取りを補助していくことになります。

つまりそういったことを魔法にも頼っていたこれまでの盾ジョブとは違い、詠唱の概念がない唯一の盾ジョブとして新しい方向性も見出せそうです。

アビリティ

Lv1SP 大黒柱

効果時間30秒。
自身に治癒不可のバインドの効果。
自身中心範囲に強力な攻撃力ダウンスフィアを展開。
累積9600と揮発720も伴う。

Lv5  隠忍自重の型

再使用時間1分。効果時間60分。
効果時間中は命中率と攻撃力ダウン、防御力と敵対心とガード率または受け流し率アップ。
いわゆる「盾モード」。

Lv5  軽挙妄動の型

再使用時間1分。効果時間60分。
効果時間中は命中率と攻撃力アップ、防御力と敵対心とガード率または受け流し率ダウン。
いわゆる「アタッカーモード」。

Lv15  悪平等

すべての悪平等アビリティとリキャストを共有しており、再使用時間は90秒。
周囲の味方のHPを吸収 (小回復)

Lv40  悪平等II

再使用時間は悪平等を参照。
周囲の味方のHPを吸収 (中回復)

Lv50  仁王立ち

再使用時間5分。効果時間30秒。
自身中心範囲にパクススフィアを展開。
ただし自身のみパクスの影響を受けない。

Lv60  凝視

再使用時間1分。
敵単体を時々ひるませる。

Lv63  乾坤一擲

再使用時間5分。効果時間90秒。
敵単体の防御・回避ダウン。
罵詈雑言とは相互上書きの関係。

Lv63  罵詈雑言

再使用時間5分。効果時間90秒。
敵単体の魔防・魔回避ダウン。
乾坤一擲とは相互上書きの関係。

Lv75+  説教

再使用時間5分。効果時間60秒。
パーティメンバーに獣人キラー効果。

Lv75+  リライト

再使用時間10分。効果時間30秒。
パーティメンバーに被物理ダメージカット効果。

Lv75+  リフレク

再使用時間10分。効果時間30秒。
パーティメンバーに被魔法ダメージカット効果。

Lv75+  絶対ガード

再使用時間10分。効果時間30秒。
自身に被ダメージ-20% (別枠乗算) の効果。

Lv85  悪平等III

再使用時間は悪平等を参照。
周囲の敵・味方のHPを吸収 (大回復)

Lv96SP  神算鬼謀

標的の強化ステータスを全て逆の効果に転換。
(例:ヘイスト→スロウ、プロテス→防御ダウン)

主要アビリティ特性一覧

物理防御力アップ:ランク5
モクシャ:ランク5
残心:ランク3
テナシティ:ランク5

メリットポイント

1-1:仁王立ち再使用時間短縮
     → 能力値1につき20秒短縮

1-2:乾坤一擲再使用時間短縮
     → 能力値1につき15秒短縮

1-3:罵詈雑言再使用時間短縮
     → 能力値1につき15秒短縮

1-4:悪平等効果アップ
     → 能力値1につき吸収量5%ダウン

2-1:説教
     → 能力値1につき相手がひるむ確率3%アップ

2-2:リライト
     → 能力値1につき再使用時間20秒短縮

2-3:リフレク
     → 能力値1につき再使用時間20秒短縮

2-4:絶対ガード
     → 能力値1につきカット率2%アップ

主要ジョブポイント

大黒柱効果アップ 0/20
    → 能力値1につき攻撃力ダウン+2%

神算鬼謀効果アップ
     → 能力値1につき良性ステータス吸収率+1%

ジョブ専用装束

アーティファクト 雪ノ下装束
レリック装束 布袋装束
エンピリアン装束 源氏装束

サポートジョブ考察

戦士

攻撃性能または防御性能をシンプルに底上げできるわかりやすいジョブ。
「型」による攻防の切り替えをより極端にできるため、自身も積極的に攻撃へ参加したいコンテンツに最適、かもしれない。

ナイト

防御面に特化させたいときは有用となるかもしれないジョブ。
厳流志士とナイトのアビリティは相性が良いため盾役として抜きんでた立ち回りを実現できる、かもしれない。

侍・暗黒騎士

ナイトと対照的に攻撃面での底上げが期待できるジョブ。
ダメージ上限アップを持たない厳流志士にとって鬼に金棒、かもしれない。

青魔道士

様々な青魔法を駆使することでヘイト稼ぎにおいてはトップクラスの性能を発揮できるジョブ。
ただしMPが低いため回復支援がないと持ち腐れる可能性を孕んでいるが、利点も青天井、かもしれない。

魔導剣士

属性防御面とヘイト稼ぎにおいて効率よく底上げできるジョブ。
とりわけ対魔法戦での起用に期待されている、かもしれない。

 

 

いかがでしたでしょうか?
厳流というのは宮本武蔵のライバルであった佐々木小次郎の流派といわれていましたがこの流派は未だ謎が多く、その余白ともとれる自由帳を利用して自分に都合いいように設定を描き散らかしました。

ということでこれはネタなので真面目に批評されると困るわけですが、こういう妄想は誰しもが抱いたことがあるんじゃないでしょうか。
「力士」なんてのも一時期噂になってましたね。

昔いたLSのメンバーとこういう妄想の言い合いみたいなことをしたことがありましたが、少しばかり恥ずかしいんですよね、発表するの。
でも一方で時々思うことがあります。
こういう童心みたいなものは大事だと。
極論ですが文化の根っこってこういうところじゃないですかね。
だからもっと妄想しちゃったらいいじゃないと。
そう思ったので考えてみたネタでしたが、けっこう楽しいもんですね。

名前考えるの苦手だったことでフランの特殊技を拝借するようなトチ狂ったことをやってるのは愛嬌で。
こんな暇つぶしに最後までお付き合いいただき感謝。ではまた。

斜めすぎて伝わらない各ジョブの印象

各ジョブについて、個人的に思っていたり考えていたりしていることのまとめ。

 

f:id:merrymerry1024:20230609204907j:image

スタンダードジョブ

初期から使用できるジョブだからか方向性がハッキリしているので強化もやりやすいとは思いますが、ジョブによっては奥深さも底無しなので一概に初心者向けとは言えません。

戦士

とっつきやすい一方で奥が深いジョブ。

両手斧一本でも十分やっていけるが、片手剣のサベッジブレードを撃たせるとこれがまた全ジョブトップクラスに強い。

そして斬突打といった物理属性に気を遣うことが増えた今、斬以外の両手槍や片手棍でもマイナス面を感じさせず、仲間に対しても有用なアビリティまで備わっていて、もはや物理攻撃における便利屋。

さらにエンピリアン武器を背負ってDAまわりを突き詰めると通常攻撃がほとんどWSになったようなDPSを叩き出すようになり、これに魅了された悪魔的崇拝者も多く存在しているとか。

また防御特性まで持っていて重装系も装備できることから防御力が高く、ファランクス装備をきちんと揃えておくと簡易的な盾としても機能させられるので盾無し編成でのキーマンになることもある。

モンク

格打属性の物理攻撃を得意とするところがまず貴重だが、そもそもその機会が少なめなのでエンドコンテンツでの起用は限定的と言わざるを得ない印象。

もちろんアタッカーとして然るべき強化を伴えば十分なダメージソースとして仕事もできるし、カウンターまで極めると相当強いので育て甲斐はある。

個人的に女性キャラのモンクに憧れてるフシがあったので、二垢のサブである女タルタルでモンクマスターまで持っていった。

あと夢想阿修羅でクルっと回るとこすこ。

シーフ

素材集めにおいては必須といわれているジョブだが、それに必要なトレジャーハンター特性を活かす目的であればそう苦労しないである程度の水準は達成できる。

ただしアタッカー性能まで突き詰めようとすると一気に敷居は高くなる。

その代表的な理由が基礎攻撃力の低さで、育成をどんなに進めても戦士や暗黒騎士などの第一線のアタッカーには届かない。

ただし、不意打ちやだまし討ちを伴う瞬発力には目を見張るものがあるのでそこに期待されることは多々ある印象。

一方で回避スキルが全ジョブトップなので、トレハンとこちらを活かしたオーメンの残魂集めなどでは唯一無二の才能を見せつけてくる。

白魔道士

回復専門のジョブなので回復に関しては他の追随を許さない性能こそ持っているものの、昨今は回復能力を優先的に求められるケースが少なく強化や支援の要素に関しても他ジョブの方が有利であることが多い。

ただし白がいないと成立しない戦術というのもいくつかあるため、起用する機会はそれなりにある印象。

とはいえ個人的には支援方面でもうひと押しの調整が欲しい。

黒魔道士

魔法アタッカーの代表格で、MBを伴ったときの瞬発力は全ジョブトップ。

カンストダメージを拝んで脳汁お漏らしを体験したい方は黒魔道士一択。

もちろん最高峰の瞬発力を叩き出すにはMB装備を整えたり、FC装備を用いて3MBを実現させるなど敷居はそれなりにあるが、元々しっかりした方向性があってそれに沿う形で強化するだけなので他ジョブに比べれば育成はやりやすい印象。

赤魔道士

個人的には一番奥深さを持っていると考えているジョブ。

かつての赤盾などでみられたように開発側が想定していなかった使い方ができるジョブとしても名高く、極めておけば意外なところで役に立ったりズバ抜けた強さを発揮できるといったロマンも秘めている。

基本的には強化・弱体がメインとなるが、魔法剣はもちろん、本職とまではいかないが物理や魔法攻撃も突き詰めれば強い。

一方でサポートジョブに依存しやすい性質があり、先述の通りやれることも多岐に渡るためセンスや技術力が問われる部分も大きい。

 

エキストラジョブ

ナイト

対物理性能だけをみると現段階では「盾さえ発動させられれば」同業の魔導剣士よりも能力は高い。が、この「盾さえ…」という条件がなかなか難しい。

今は複数の敵を管理するケースが多く、それらを前面に集めるというプレイヤースキルが必要で、これに失敗すると場合によっては戦闘不能に陥ってしまう可能性すら孕んでしまう。

対魔法ではイージスに持ち替えることになるが、持ち替えが必要なくなるかもしれないドゥバンの登場で多くの騎士たちの歓喜を呼んだ。

またヘイト管理について、向上の兆しをみせてはいるものの魔導剣士と比べると劣っている印象がまだ残る。

そこそこ詠唱も行うジョブでありながらFCに難を抱えており、ここもヘイト管理の足枷となってしまっている。

さすがにここはジョブ調整など開発側のテコ入れがない限り解決できない壁ではあるが、この問題はサポートジョブで補う方法もあるにはある。

もっとも現状では青魔道士一択となってしまっており、それ自体も問題のような気がする。

暗黒騎士

戦士と並ぶアタッカージョブで、攻撃性能はトップクラス。

両手剣が特に強く、また片手剣によるサベッジブレードも強い。

両手鎌は、両手剣や片手剣に比べDPSが落ちるもののテクニカルな戦闘を行う際に有用となる。

専門である両手剣のWSはトアクリーパーが強いという以外は突出したモノがなくバリエーションも少ないことから攻撃が一色単になりがち。

実は育成がやりやすく脳筋プレーでもそれなりに働けるという特徴があるので、とっかかりやすいとも言える。

獣使い

「使わないジョブ選手権」を開催するとおそらく一位二位を争ってしまうであろうジョブ。

強いか弱いかでいうと一般的には弱いと言われがちだが実は突き詰めると意外な強さを見せつけることがあり、なんとかサブアタッカーまでは喰らいつけるほどの資質を持っていると思われる。

逆に言うとどんなに頑張っても精々そこまでなので、ペットを使った支援を視野に入れてそのあたりの付加価値で攻める育成をするべきかもしれない。

また獣使いを使うくらいなら〇〇〇を使った方がいいということを筆者は言われたことがあり、相当に悔しい思いをしたこともある。

パーティプレイを前提に手をつけるなら茨の道を進む覚悟は必要なのかもしれない。

吟遊詩人

よく上級者向けジョブと言われているが、その理由がえげつない。

まず「ギダカマ」とよく言われるが、RMEAを一通り揃えてようやく一人前という意味不明な風潮が完成してしまい、敷居が激高となってしまっている。

言うまでもないがRMEAが欠けても詩人として成立はするもののやはりあるのとないのとではとてつもなく大きな差が生まれる結果となり、主催の立場としては確実性を求めた時にどうしてもその水準を求めてしまうためその流れからこの風潮に至った経緯がある。

立ち回りでは慣れるまで頭を使うことになるが、ある程度慣れてくると呼吸をするように動くことができるようになるとか。

逆にその動きを妨げるようなメンバーの立ち回りがあるとストレスになりやすく、自身の器の広さも問われる地雷系ジョブでもある。

「5曲キープに協力」すること、これが詩人(の中の人)を守るキーワードとなる。

狩人

獣使いと並び「使わないジョブ選手権」で争うことになりそうなジョブ。

異世界系アニメでは主力級の存在感を放っているが、ことFF11においては悲しいくらいに皆無。

極め尽くしてようやくサブアタッカーに並ぶかといった水準までしか届かず、それなのにできることが少ないためバランス調整や設定を完全にミスっているんではないかと思った冒険者も多いはず。

ちなみにアナイアレイターがない場合は強くしたらしたで敵対心の稼ぎ頭となってしまい、イキり遠隔太郎という肉盾が爆誕、筆者はこれで発狂したこともある。

個人的にはそれでも狩人が好きなので育成に励んでいるが、いい加減テコ入れして欲しいと切に願っているジョブでもある。

 

エキストラジョブ(ジラート

連携に特化したアタッカーで黒魔道士との阿吽の呼吸があるととんでもない瞬発力を叩き出すのではないかとも思ったが、基本的に物理ダメージ+連携ダメージ+魔法ダメージのフルコースで削るという概念は、相手にもよるがいまだ確立されていないようだ。

両手刀を基本武器として立ち回るが、両手槍や弓術においてもそれなりの能力をもっているので突弱点に対しても有効的に対応できる強みがある。

攻撃力的には戦士や暗黒騎士には及ばないが連携を含めた場合は立場が逆転することもあるので、十分な可能性は持っているといえる。

忍者

物理に関しては頑張ってサブアタッカーまでという水準だが、術によるMBもそれなりに強力なので極まってくるとできる仕事は多くなる。

また身替の術などの唯一無二で強力な能力もあるため使い方によっては化け散らかす存在にもなり得る。

竜騎士

突特化のアタッカーなので、突弱点の敵であれば戦士や暗黒騎士に並ぶ強さを持っている。

一方でこちらも飛び技だからかサベッジもそれなりに強い。

このことから斬突に関しては申し分ないポテンシャルを持っているといえる。

やはり竜騎士なのでジャンプの使い方に一定のセンスが必要だが、使いこなせるようになるといろんな場面で重宝する。

残念なのがジャンプなのに画面から消えるという演出しかできず、仕様上仕方ないのだが特に長時間ジャンプ(非常に高いジャンプ)をするスーパージャンプは見方によっては滑稽に見えることもある。

また飛竜が倒れると中の人も精神的ダメージを負ってしまうという諸刃系ジョブでもある。

召喚士

かつてはカーバンクルを呼べばたちまち全フィールドがドッグラン化するほどの癒し系ジョブだったが、肝心の強さも一応折り紙付き。

アストラルパッセージを使ったパッセ戦術についてはいうまでもないが、支援に関しても有効性の高いスキルを多く持っているので状況次第では起用の余地ありと考える。

また「パッセ対策→召喚士イラネ」みたいな風潮が出来上がっており、この対策が昨今では多く導入されているため召喚士を愛する冒険者にとって開発は悪魔以外の何者でもない。

 

エキストラジョブ(アトルガン

青魔道士

ソロ向けとよく言われるが、単純な話やれることの範囲が異常に広いだけなので使い方次第ではパーティでもおおいに活躍できる。

とりわけ青魔法セットでその方向性を決めることになるが、ここはやはりセンスが問われる。

それは青魔法に関する知識が豊富でないと向上を図れないので多少のお勉強も必要になる。

個人的にすごいと思う青魔道士は、ソロでなんでもできる人よりもパーティプレイで真価を発揮できる人のほうなので、その方向性で他者を見習うことが多い。

コルセア

「初心者は手を出すな」という意見もあるが私は過去の記事で「初心者も手を出しやすい」と真反対の意見を述べている。

これはそのジョブで "何を" "どこまで" プレイするかによって変わるからで、突き詰める意識をもつならその道のりは長くなるという覚悟は必要。

例えばメインとなる能力ファントムロールはギャンブル性があるのにかえってギャンブラーっ気がある人には向かないアビリティとなっており、一方で攻撃に関してもクセが強いため場面場面で頭を悩ませる場合がある。

これらの部分との付き合い方が下手だとそのままプレイアビリティに直結して「エセ海賊」のレッテルを貼られるので注意されたし。

全く別方向の話で、

「遠隔やりたいけど狩人があまり求められていないからコルセアはじめたったwww」

という迷エピソードで始めた人も少数いるらしい。

からくり士

通称「めちゃくちゃ強いフェローシップ士」。

本体は格闘タイプだが、モンクの半分程度しか力を発揮できない。

このためパーティにおいてはオートマトンとのコンビネーションに期待するよりも、マトンのポテンシャルに注目しておいたほうが賢明。

中でも盾マトンにしかできない仕事というのが一部あり、そこでは神格化されるほど神々しく光るところも面白い。

様々なアタッチメント、3種つけられる属性マニューバの組み合わせで細かく方向性を調整できるというシステムはなかなか面白く、なんとなく昔ハマっていたミニ四駆を思い出した。

 

エキストラジョブ(アルタナ)

踊り子

攻撃性はシーフと似ているところがあり、ある場面で大きな瞬発力を生み出せる特徴がある。

また回復や支援も行えるので実装当時は多岐に渡る活躍を想像したプレイヤーも多かったかもしれない。

しかし残念なことにその能力が求められていたものといささかギャップがあったらしく、空振りした感が拭えない不遇のジョブとなってしまった。

ただ、きちんと一つ一つの性能に向き合うと意外と高いステータスを持っているので強化や使い方次第では今後光る場合もあるかもしれない。

可能性は持っている、という話。

学者

どこに行っても一人は必ずいるほど起用率の高い昨今の後衛代表。

リジェネ+ファランクスによる生存率向上に加え、震天連携や計略MBといった専売特許も最前線で活躍できるスキルなので人気は高い。

ただしそれらを使いこなすには、こちらの過去記事にも挙げた通り計画的な運用やプレイヤースキルが求められるため上級者向けのジョブと言わざるを得ない。

マクロ作りもトップクラスに面倒なので、仕込みの段階で挫折する冒険者もいるとかいないとか。

 

エキストラジョブ(アドゥリン)

魔導剣士

盾ジョブ代表…と一時期前までは言われていたが、ここ最近になってナイトの株が上がってきたことでナイトも起用する場面が増えてきた。

双方とも全く方向性の異なる盾ジョブであり、互いに地位を確立させているので使い分けられる環境下では強い。

魔導剣士に限った話ではないが、盾ジョブは先導することも多いためその方面での知識や判断力が必要なのが盲点になることも多い。

また魔導剣士独自の視点では、相手に対する攻撃の方法やモンスターデータをもとにルーンを選定することもあるため、アビリティの知識は満遍なく網羅しておく必要がある。

タゲを取る以外にもやるべき事が多いので、忙しくなったときのリソースのやりくりにも気を遣うことになる。

風水士

2垢で使いやすい代表格のジョブ。

その風水魔法の性質から置物としても使えることが利点であるものの、昨今のエンドコンテンツでは風水魔法以外の仕事も求められるためその利点も掠れてきている。

現状では風水+MB・回復という立場をとることが多い。

またラ系魔法という残念スキルがあり、個人的にはこれを光らせたかったために無理やり使おうとして敵の範囲に巻き込まれて昇天するという様式美みたいなものが爆誕

カーディナルチャントを「ちゃんと」使える場面が少なくタウマテルギフォカスも5分に1回、さらに自身中心範囲というのがまた謎である。

 

まとめ

どのジョブにも良いところが一つはあります。

これが意図してそうなっているのかたまたまなのかは謎ですが、ジョブ調整が中途半端である現状ではハッキリしたことは言えません。

この記事でメインジョブがディスられていると思ったあなたには大変申し訳ありませんが、個人的な見解を馬鹿正直に書いているだけなので気にしなくて大丈夫です。

それでも責めたい衝動があるのなら、それは開発に向けて差し上げて下さい。

ちょっと調整サボられている気がするので。

 

【6月13日(火)17:00開始】キャンペーンガイド

6月もそこそこ良さげなラインナップ。

 

 

経験値・キャパシティポイントステップアップキャンペーン

先月に引き続く形で今月はNQの方が組み込まれました。

以前までは約3~4か月に一度という頻度でしたが、ここ1年くらいは約1~2か月に一度とペースが上がっていますね。

これがマスターレベル導入による影響なのかはわかりませんが、今回のようにHQでなくてもチェーンボーナス込みならギフトを積んでいくと取得量がキャップしてくるのでこの機会に稼いでおきたいところです。

他キャンペーンとの比較で優先度を考えながら今月の予定を立てていけると良いですね。

 

モンストロス・プレッジ経験値ステップアップキャンペーン

神符の解放条件のひとつにモンストロス・プレッジ関連のものがあるため、この機会にいかがでしょうか。

初期モンスターをLv30にすると2段階目に進化させることができ、そこで「魔命+、魔回避+」神符が得られるようになります。

キャンペーン中であれば、ゼロから始めてもこの段階までなら1時間もかからずにいけます。

 

印章ドロップ率アップ・印章BFアイテム追加キャンペーン

エンピ強化に必須となる型紙クーポン「クーポンI-Seal」や一部ジョブでお世話になる強化スキル装備の「慈悲の羽衣」「オリンポスサッシュ」AVの戦利品などが入手できるキャンペーンになります。

詳しくは過去の記事に記載しています。

【キャンペーン】印章BCアイテム追加CPのちょっとした攻略記事 - 3丁目のタルタル

 

アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン

こちらも人気キャンペーンのひとつですが、なかでもAMANトローブ固有の報酬であるオルペウススローダ類を狙う方は多いと思います。

また他にも花鳥風月のトリガーパルスアームズなどもあり、お宝がたくさん含まれるキャンペーンになるため必要に応じて目指していただくと良いかなと思います。

個人的にはパルスアームズはここが一番出やすい印象。

 

アビセアキャンペーン

アビセアに関する特典がいろいろと追加されるキャンペーンですが、ここではビジタントの初期値が最大になるというところにフォーカスします。

これが活かされるのは同エリアで雑魚をひたすら狩ることになる作業のもので、たとえば一部のエンピ武器用の素材集めメイジャンの試練がそれにあたりますが、時間延長(青箱の一部)も初期から出るようになるため制限時間を気にせず延々と滞在を続けられるという利点があります。

エンピ用素材に関してはそれだけでなく、例えば「汚れたドラゴンの皮」といった、エンピ素材を落とすNMのトリガーが金箱からとれるものに関しては時間延長をしながら金箱を狙うようにすると75個でもかなり良いペースで貯められるので特にオススメです。

金箱のための黄色のビジタントはキャンペーン中でも初期値がゼロなのでここで少し仕込みが必要ですが、そこまで所要時間はかからないので条件がハマる方にいかがでしょうか。

 

モグガーデンキャンペーン

今回の記事では割愛します。

 

カンパニエキャンペーン

こちらは獣人拠点およびその拠点が属する所属国リージョン全て("無影大王討伐" のみ北国リージョンも連合国支配が必要)が自国支配という条件こそありますが、その条件が揃った時にカンパニエopsで利用できるキャンペーンになります。

無影大王のみ条件が厳しいのでこちらは置いておいて、狙い目となるのは高額旧貨幣VW素材です。

VW素材に関しては抽選がややネックですが、体感では普通にVWをやるよりも取れると思っているので私は条件さえ揃えばよく利用しています。

この素材はレリック装束の強化に必要なことから価格相場の上昇もよく起こるので必要に応じて利用すると良いかなと思います。

ちなみに高額旧貨幣は100なら見たことがありますが、10000は一度も見たことがありません。

 

黒霊石A.グリプトキャンペーン

簡単にいうとスカーム装備に良い値のオグメがつきますよ〜というキャンペーンですが、これらの装備(アルビオン-スカーム装備とは別)が今ではあまり利用されなくなったため詳細は割愛します。

 

インカージョンキャンペーン

こちらは普段1個しかドロップしない大箱が2個ドロップになるというもの。

主にメシストピンマント入手やギアスフェット醴泉島のトリガーなどで利用すると良いキャンペーンです。

また装備品では山吹の帯がまだ需要があるようなのでここを狙うのも良いかもしれません。

 

上位ミッションBFキャンペーン

いわゆる岩餅棒が追加でもらえるキャンペーンです。

ウナギ漁がやはりメジャーではありますが、欲しい装備品を狙う場合はこの機会にまとめてやってしまっても良いですね。

 

モンスター飼育キャンペーン

飼育モンスターの変異率が倍になるキャンペーンですが、特に飼育モンスターの思い出を得たい方にはうってつけですね。

ただし倍になるといってもそこまで高確率になるわけでもなく、また下調べをきちんとしていないと望まない変異を招く恐れもあるのである程度の計画性は必要かと思います。

 

戦闘・魔法スキル強化キャンペーン

スキル上昇率アップのキャンペーン。

またケイザックのウラグナイトが全モンスターのセンターに躍り出るキャンペーンでもありますね。たぶん。

このキャンペーンとスキル上昇率アップ装備の合わせ技でやると本当に早いです。

 

コスミックオーブキャンペーン

こちらは過去に記事を出しているので参考にしてみてください。

おれのキャンペーン 2022年6月版 - 3丁目のタルタル

主には金塊とよばれる激レアアイテム群、各種素材が目当てになります。

素材に関しては欲しいモノによって突入先が変わりますが

  • VW素材:特命介錯
  • メナス素材:攻城剛力組
  • ガリー素材:蒼の血族

このあたりが狙い目になります。

 

ダイバー石像ウマウマキャンペーン

石像を討伐した際に個人報酬

  • 認識票
  • 破片
  • 闇防具

が得られるキャンペーンです。

また勲章はHQのみになるので今回は対象外。

コルセアや黒を大勢集めてWAVE1からWAVE2まで無双してみたいですね。

 

まとめ

6月の月例キャンペーンは5月の周年後ということもあってかHQはありません。

ただ周年後にしては魅力的なものがけっこう揃ってはいるのでまた忙しくなりそうですね。

なお、バージョンアップは前日の12日に予定されています。

【おしらせ】鯖、引っ越しました

本日からしばらくはAsura民です。

 

Twitterでは前もってお伝えしていましたが、5月中のディスカウントCPを利用してAsuraサーバーへ移転しました。
過去2度にわたって全鯖旅行という企画をしていましたが今回はその一環というわけではなく、個人的な都合によるものなので他に行きたいところがなければまたSirenに戻るかもしれません。

また、これまで長く相棒として2回目の全鯖踏破や配信、その他SNSでもお世話になっていたパンダ氏ともここでいったんお別れになります。
たぶんどこかでまた合流することになるとは思いますが、しばらくは互いの道を歩もうみたいな雰囲気で話がまとまった感じです。

 

今後について、Asuraでの個人的な要件はそこまで長くかからないだろうと思いますがディスカウントCP中にしか移転はしないつもりなのでしばらくは滞在することになると思います。
またその次もSirenに戻るのか、はたまた別のどこかに行くのか、そこはハッキリしていないのでまた改めてお伝えできればと思います。

 

2回目の全鯖が終わった頃に私は「一つの鯖に定住しない」という方針に決めていたんですが、あまりに居心地が良かったもんでSirenにはかれこれ2年近く滞在していました。
お世話になっていたLSの皆さんには本当に頭が上がりません。
そういうこともあって少し寂しさも覚えてしまいますが、たぶんまた戻ってくると思うのでその時にでもいろいろできなかったことの埋め合わせをさせていただければと思っています。

 

 

そういうわけでこちらは企画でも何でもありませんが、5月31日に私はSirenからAsuraへ引っ越しました。
AsuraはAsuraで全鯖以来ですから久しぶりに会える方もいるかもしれないし楽しみです。

しばらくの間、お世話になります。
よろしくお願いします。

【ソーティ】攻略まとめ 2023.5.28更新

投稿日:2202.9.1 最終更新日:2023.5.28

更新情報

【2023.5.28 14:37】NEW!!

  • ひとくちメモ削除
  • オクタヘドライトのドロップ情報を追記

【2023.1.27 8:15】

  • Casket #H2の情報を更新

【2022.12.24 23:15】

  • 全ボスに「同一WS耐性」を追加

【2022.12.13 17:08】

  • Chest #Fの内容を修正
  • Chest #Gの内容を修正

【2022.12.7 12:45】

  • Chest #Eの内容に追記
  • Chest #Hの内容に追記

【2022.11.29 12:30】

  • Chest #Eの条件を修正

【2022.11.17 18:55】

  • H区画の七支公POP条件を修正
  • Chest #Hの情報を修正

【2022.11.13 13:12】

  • 大ボスAminon専用の項目を追加
  • エイコンドライトを各報酬に追加

【2022.11.10 20:00】

  • 新旧区画の青箱全ての報酬にエイコンドライトを追加

【2022.11.3 10:53】

  • 七支公個別データを修正

【2022.10.30 10:29】

  • 七支公データ共通項目を修正

【2022.10.27 22:20】

  • Chest #Eの内容を修正

【2022.10.26 22:46】

  • Chest #Eの内容を修正

【2022.10.25 8:28】

  • Chest #Fの内容を修正

【2022.10.24 16:55】

  • Dhartokの備考欄を修正
  • Gartellの備考欄を修正
  • 七支公の共通項を修正
  • モンスターデータ下に追記事項を追加

【2022.10.23 17:00】

  • ひとくちメモ一部削除
  • Chest #Eの内容を修正

【2022.10.22 7:39】

  • Casket #E2の内容を修正
  • Aurum Cofferの内容を修正

【2022.10.21 19:42】

  • モンスターデータ表から七支公項目を削除
  • 「七支公について」項目の内容を修正

【2022.10.21 3:09】

  • Chest #Eの内容を更新
  • Casket #F1の内容を更新
  • Coffer #Gの内容を更新
  • Coffer #Hの内容を更新
  • 全Coffer判明に伴い七支公の殲滅条件を削除

【2022.10.20 17:26】

  • Chest #Eの内容を更新

【2022.10.20 10:08】

  • Chest #Eの内容を更新
  • H区画ボスの内容を更新
  • Casket #G2の内容に追記
  • Coffer #Gの内容を更新
  • H区画七支公の出現条件を更新
  • Coffer #F#Gに暫定評価

【2022.10.19 17:02】

  • 新区画Aurum Cofferの詳細を追加
  • Chest #Eの条件を修正
  • Coffer #Gの内容を修正

【2022.10.19 9:00】

  • 新区画全ボスの備考欄に追記
  • Chest #Eに欲しい情報を記載(否定されたら削除)
  • Casket #F1の条件を修正
  • Casket #D2の条件を修正
  • ひとくちメモ随時更新中

【2022.10.18 17:15】

  • Chest #Eの条件を更新
  • G区画ヴァンピールの感知項目を修正

【2022.10.18 9:40】

  • Coffer #Eに暫定評価
  • 七支公の概要欄に追記
  • 七支公のH区画出現条件に追記
  • 宝箱出現条件に注意事項を追記

【2022.10.17 17:45】

  • Casket #H1に暫定評価
  • E区画ボスの内容を更新
  • F区画雑魚の内容を更新
  • G区画雑魚の内容を更新

【2022.10.17 8:14】

  • F区画ヴィーラの内容を更新
  • F区画NMの内容を更新
  • Ra'KaznarMetalの内容を更新
  • 新旧区画宝箱条件に注意事項を追記
  • 七支公項目に概要を追加

【2022.10.16 8:14】

  • Ra'KaznarMetal関連に追記
  • 新区画ボスの備考欄に追記

【2022.10.15 19:30】

  • Casket #E1、#F2、#G1を暫定評価
  • Chest #Gを暫定評価
  • 新区画各ボスの報酬欄に追記
  • 新区画モンスターデータの感知、リンク欄に追記
  • 七支公の備考欄に追記

【2022.10.15 11:30】

  • H区画のNMの種族を修正
  • 七支公G区画の殲滅条件を修正
  • 七支公F区画の出現条件および殲滅条件に追記
  • Coffer #Eの内容を修正
  • Casket #F1の内容を修正
  • Coffer #Fの内容を追記
  • Casket #H1の内容を追記
  • 新区画のマップを追加

【2022.10.14 20:56】

  • H区画のNM情報を追記・修正しました
  • Casket #F1の情報を追記しました

【2022.10.14 14:05】

  • Chest #D5(小札#D)の情報を更新

【2022.10.14 6.03】

  • Casket #F2の内容を追記
  • Coffer #Gの内容を追記
  • 臨時項目「ひとくちメモ」追加
  • E区画の七支公出現条件を修正(ほぼ暫定)

【2022.10.13 21:55】

  • Casket #E1の内容を修正
  • Casket #E2を暫定評価へ変更
  • 新区画のCasket報酬に古びた小箱と星を追記

【2022.10.13 19:26】

  • Casket #E2の内容を修正
  • バズテヴィアの備考を修正

【2022.10.13 11:00】

  • ブログ項目のレイアウト変更
  • 新区画の内容を多数追記
  • Chest #A1A2およびCoffer #Cの条件を修正
  • モンスターデータに報酬欄を追加
  • 宝箱条件のテンポラリ欄を報酬欄に変更

 

真ハデス(大ボス)詳細

エリア カテゴリ 名称 種族 感知 リンク 報酬 備考
新区画 大ボス Aminon 真ハデスタイプ - - 星/古箱+1/オクタヘドライト

※特殊技使用で対応する属性モードに変化、強属性攻撃で青弱点

※同一WS・履行耐性

※ベインオブタルタロス(即死)は神符ゲージ+耐デス装備で回避可能?

※強化全消去技、脱衣技、宣告技あり

※ヘイトトップが離れると引き寄せ

大迷宮の破片#1~4を所持した状態でDiaphanous Gadjet #?から突入

※4NMを討伐した状態で突入すると大冥宮の神符を入手

 

特殊技や仕様について

  • 一定時間後に羽が出現、特殊技が2連に
  • 感知からベインオブタルタロスのカウント開始?
  • 青弱点でカット増軽減
  • 赤弱点でベインオブタルタロスのカウント一時停止

 

その他の情報

  • 大迷宮の神符はボス戦時のRa'KaznarSealのゲージに影響?
  • Sealゲージは護符と同様に大技に対する耐性に影響?

 

新区画(E区画~H区画)@外郭下層

マップ

 

宝箱出現条件

エリア 宝箱名称 条件 テンポ 報酬 総評
E区画 Chest #E

Esurient Botulusの総HPの50%?以上を背後から削って倒す(WS推奨)

(魔法・WS双方での出現報告を確認していますが、魔法主体の場合のみ箱が出ないことがあります)

(フェイスも含めた全メンバーがヘイトリストに入っている必要がある?)

護符 #E 100 他条件も含まれている可能性あり
Casket #E1

Bitzerのあるエリアの雑魚殲滅

(通路にある場合はそこのロの字ゾーン全域)

- 300/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
Casket #E2

E区画のフランを15体討伐

(リポップ後の同ID敵もカウント)

- 300/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
Coffer #E

七支公6体討伐

- 1500/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
F区画 Chest #F

Fetid Ixionを討伐したのちに周囲の雑魚を殲滅?

(海外のひとつの投稿を転載しているだけなので信憑性は低いです)

護符 #F 100 他条件も含まれている可能性あり
Casket #F1

5部位全てメインジョブのエンピリアン装束のロックスタイルでBitzerを調べる

(装束は強化状況を問わず、素体でもOK)

- 300/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
Casket #F2 F区画全域のピクシー殲滅 - 300/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
Coffer #F 七支公6体討伐 - 1500/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
G区画 Chest #G

Gyvewrapped Narakaを討伐

(連携が必要?)

護符 #G 100 暫定
Casket #G1

操作できる範囲内でBitzer #Gにカーソルをおいて30秒静止

(知覚遮断状態でも有効)

- 300/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
Casket #G2 ヴァンピール族を殲滅 - 300/星/古箱/エイコ/オクタ 他条件も含まれている可能性あり
Coffer #G

七支公をジェール表記順で討伐

(🐝🦈🦖🦅🥦🦁)

- 1500/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
H区画 Chest #H

Haughty Tulittiaのいるゾーンの雑魚を殲滅後にNMを討伐

(殲滅前から絡まれている必要がある?)

(魔法ダメージによる〆?)

(七支公部屋は七支公の討伐もしくは両側の殲滅が必要?)

護符 #H 100 他条件も含まれている可能性あり
Casket #H1 一度Dに戻って再度Hに侵入 - 300/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
Casket #H2 ナイトのフォモルを殲滅 - 300/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
Coffer #H

七支公をアルファベット順で討伐

(🐝🦁🦖🦈🦅🥦)

- 1500/星/古箱/エイコ/オクタ 暫定
新区画

A. Coffer

(これまで記載していた内容が怪しくなったため調査中) - - -

A. Coffer

すべての新区画NMを討伐しDiaphanous Gadjet #?に触れる? 神符 - -

注) 従来のものと違い上層と下層は別エリア扱いのため戦利品が区切られます

注)「暫定」と記されているものは概ね確定に近いニュアンスで認識して問題ありませんが、中には例外となる事例が報告されている案件もあるため完全な確定に至ることはありません

 

モンスターデータ

エリア カテゴリー 名称 種族 感知 リンク 報酬 備考
E区画 雑魚 Esurient Flan フラン族 視覚/アビ - - -
Esurient Slime スライム族 聴覚 - - -
Esurient Slug スラッグ族 聴覚 - - -
NM Esurient Botulus フラン族亜種ボチュルス - -

護符#E

※死の宣告あり

  →聖水必須

※スライミープロポーズ(魅了技)使用

  → スタン可

ボス Dhartok プロビッド族亜種 - - 10000/破片#1/エイコ/オクタ

※セスプール使用で毒スフィア展開

※ノアワッド使用でオブジェクト展開

※水属性厳禁(特に震天分解に注意)

※劇毒効果のある特殊技を受けるたびにスリップ量が増加

※同一WS耐性あり

F区画 雑魚 Fetid Baelfyr エレメンタル族亜種ベイルフィア 魔法 - - -
Fetid Byrgen エレメンタル族亜種ビルゲン 魔法 - - -
Fetid Gefyrst エレメンタル族亜種ゲフィルスト 魔法 - - -
Fetid Ungeweder エレメンタル族亜種ウンゲウェダト 魔法 - - -
Fetid Veela ピクシー族亜種ヴィーラ 視聴覚 Ixionにリンク - ※強化消去技あり
NM Fetid Ixion

モノセロス族イクシオン

(耐性はアリコーン)

- Veelaがリンク 護符#F

※闇属性弱点、ただし氷土水属性は-15%

※光系統は耐性強い

※角を折ると帯電しなくなる?

※回避1500弱

ボス Gartell マスイル族亜種 - - 10000/破片#2/エイコ/オクタ

※強化吸収に注意(消しにくい)

※特殊技使用時に非100%でオブジェクト展開

※時間経過でカット量とD値増加

(モードに準じた強属性ダメージによる非100%の弱点でリセット)

※同一WS耐性あり

G区画 雑魚 Gyvewrapped Dullahan デュラハン 視聴覚/生体 - - ※大ダメージ技あり
Gyvewrapped Hound 屍犬族 聴覚/生体 - - -
Gyvewrapped Vampyr ヴァンピール族 視聴覚/生体 - -

※ヒリオヴォイド(強化吸収)あり

※断罪の瞳(視線宣告)あり

NM Gyvewrapped Naraka ナラカ族 聴覚/生体 - 護符#G

※範囲痛い

※黒牙(衰弱技)あり

ボス Triboulex デフィアント族亜種 - - 10000/破片#3/エイコ/オクタ

※何らかの条件でオブジェクト展開

※戦闘開始3分でステージセット使用

※同一WS耐性あり

H区画 雑魚 Haughty Bard フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
Haughty Beastmaster フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
Haughty Dark Knight フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
Haughty Dragoon フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
Haughty Ninja フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
Haughty Paladin フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
Haughty Ranger フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
Haughty Samurai フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
NM Haughty Tulittia

リフキン族亜種

(黒いロスレーシャ)

聴覚? - 護符#H

※インフェクトイリュージョン使用(魅了技)

※回避高い

ボス Aita ハデス第2形態 - - 10000/破片#4/エイコ/オクタ

※弱点を突くとヴィヴィセクションまでの時間が延長?

※同一WS耐性あり

 

七支公について

エリア 出現条件 Coffer条件
E区画 区画進入から5分経過 6体討伐(同種でもOK)
F区画 F区画への2度目の進入 6体討伐(同種でもOK)
G区画 コロナイズ部屋の雑魚殲滅 ジェール表記順で討伐(🐝🦈🦖🦅🥦🦁)
H区画 フォモルを全ジョブ討伐 アルファベット順で討伐(🐝🦁🦖🦈🦅🥦)

 

名称 種族 属性 共通 備考
Bztavian バズテヴィア族

※条件達成で広場中央が閉鎖され七支公出現

※分断エリアそれぞれに6体ずつ計12体出現

※広場の封鎖は片方の6体殲滅で解除される

※Cofferは閉じられていた扉の場所に出現

※インスニ回避可

※突氷推奨

※回避激高(1500以上)

※衰弱技使用

Rockfin ロックフィン族

※突雷推奨

※マーリンメイヘム使用

Gabbrath ギャブラス族

※斬突水推奨

※衰弱技使用

Yggdreant イグドリア族

※斬火風推奨

※宣告技使用

Waktza ワクタザ族

※突土推奨

※回避激高(1500以上)

Chehuetzi セフエジ族

※打火推奨

※強化消去技使用

 

ボス部屋におけるRa'KaznarMetalについて

  • ボス部屋に入室すると画面左上にゲージが出現
  • 戦闘不能でゲージ減少、蘇生後徐々に回復?
  • 護符の効果深度を表している?(詳細不明)

 

旧区画(A区画~D区画)@外郭上層

マップ

 

宝箱出現条件

エリア 宝箱名称 条件 テンポ 報酬 総評
A区画 Chest #A1 いずれかのGateを開ける 鍵#A 100 暫定
Chest #A2 Device #A付近で自身対象の詠唱系 板#A 100 暫定
Chest #A3

単体魔法ダメージ〆 × 3体

(範囲魔法による複数殲滅は1匹カウントに変更されているため従来のタゲ変更によるカウント稼ぎは不可)

動画あり

欠片#A 100 暫定
Chest #A4

単体魔法ダメージ〆 × 6体

(範囲魔法による複数殲滅は1匹カウントに変更されているため従来のタゲ変更によるカウント稼ぎは不可)

動画あり

護符#A 100 暫定
Chest #A5 全装備を外した状態でBitzer #Aを触る 小札#A 100 暫定
Casket #A1

WSのみ or 魔法のみで討伐 × 5体

(WS+魔法だと箱が出ない場合あり)

動画あり

- 100/古箱/サファイア/エイコ 暫定
Casket #A2 雑魚リーチのマップでヒーリング - 100/古箱/サファイア/エイコ 暫定
Coffer #A オブデラNMを倒す - 500/古箱/サファイア/エイコ 暫定
B区画 Chest #B1

GateのB1~B6を番号順に開ける

(開いている扉は閉じて再度開けるとカウント)

鍵#B 100 暫定
Chest #B2 Device #Bに/hurray 板#B 100 暫定
Chest #B3

合計値および一発のダメージが規定以上のWSを含む攻撃で5体倒す

(大きいダメージのWSを複数回使っていくと出る傾向)

欠片#B 100 他条件も含まれている可能性あり
Chest #B4

合計値および一発のダメージが規定以上のWSを含む攻撃で10体倒す

(大きいダメージのWSを複数回使っていくと出る傾向)

護符#B 100 他条件も含まれている可能性あり
Chest #B5 ワープを利用せずBitzer #Bを触る 小札#B 100 暫定
Casket #B1

ヘイトリスト入りから一定時間内に3体以上倒す

(30秒強?)

(何らかの条件でカウント見送り)

動画あり

- 100/古箱/サファイア/エイコ 他条件も含まれている可能性あり
Casket #B2 いずれかのLocked Gate #Bを開ける - 100/古箱/サファイア/エイコ 暫定
Coffer #B

Casket #B1を出現させた後にポークシーNMを倒す

動画あり

- 500/古箱/サファイア/エイコ 暫定
C区画 Chest #C1

区画進入後一度もヘイトリストに入らずC1またはC2を開ける

(NMは除く)

(デバイスによる再出現後のやり直し可)

鍵#C 100 暫定
Chest #C2

Device #C付近で1体討伐

(NM不可)

板#C 100 暫定
Chest #C3

MBを含む攻撃で3体討伐

(MBは弱体系でも可)

欠片#C 100 暫定
Chest #C4

MBを含む攻撃で6体討伐

(MBは弱体系でも可)

護符#C 100 暫定
Chest #C5

バイスによるリポップ操作後にBitzer #Cを触る

(同一人物である必要がある)

小札#C 100 暫定
Casket #C1

感知後、一定時間内に3体討伐

(30秒以内)

- 100/古箱/サファイア/エイコ 他条件も含まれている可能性あり
Casket #C2

区画内の全モンスタ―を殲滅

- 100/古箱/サファイア/エイコ  暫定
Coffer #C

POP後5分以内にブフートNMを倒す

(デバイスによるリポップ後も有効)

- 500/古箱/サファイア/エイコ 暫定
D区画 Chest #D1

2つのGateを3分以内の間隔で開ける

(扉を閉じて再度やり直すことも可能)

鍵#D 100 暫定
Chest #D2 Device #D付近でカザナル帰巣蝶を捨てる 板#D 100 暫定
Chest #D3

4連以上の連携を含む攻撃で3体討伐

(4連携目での〆無効、5連携以降での〆有効)

欠片#D 100 暫定
Chest #D4

4連以上の連携を含む攻撃で6体討伐

(4連携目での〆無効、5連携以降での〆有効)

護符#D 100 暫定
Chest #D5

全域のフォモル殲滅後にBitzer #Dを触る

(NMを除く)

小札#D 100 暫定
Casket #D1 H-9またはF-6のフォモル6体を殲滅 - 100/古箱/サファイア/エイコ 暫定
Casket #D2

初期ジョブの表記順でフォモルを倒す

(戦→モ→白→黒→赤→シ)

(該当ジョブ6体のみが配置されている場所が対象)

(範囲による同時殲滅でもカウントされる)

- 100/古箱/サファイア/エイコ 暫定
Coffer #D NM討伐後、雑魚を3体討伐 - 500/古箱/サファイア/ライト 暫定
旧区画 Aurum Coffer 全てのNMを殲滅 - 1000/古箱/サファイア/エイコ 暫定

注) 従来のものと違い上層と下層は別エリア扱いのため報酬が区切られます

注)2022.10.11でのバージョンアップにおいて、条件の内容が一部変わっているとの報告が出ています。このため該当箇所は確認次第随時修正していきます。

注)当記事において現状では条件に関して完全な解析は不可能と判断しています。このため、例えばA欠片護符ではWSを使わない、CのNMは一度制限を気にせず倒してデバイスでポップさせたときに制限を意識して倒す等、対応できる範囲で確実な策を取っていくことを推奨しています。

 

モンスターデータ

エリア カテゴリー 名称 種族 感知 リンク 報酬 備考
A区画 雑魚 Abject Acuex アクエフ族 聴覚 - - -
Abject Leech リーチ族 聴覚 - - -
Abject Hecteyes ヘクトアイズ族 聴覚 - - -
NM Abject Obdella リーチ族亜種 聴覚 - - -
ボス Ghatjot プロビッド族 聴覚/見破り - 2000/欠片#E/エイコ/オクタ

※水属性またはそれが属する連携を吸収

→ 特定の特殊技に上乗せ

※火弱点?

B区画 雑魚

Biune *** Elemental

(属性名)

エレメンタル族 魔法 - - 各所に全属性配置、複合・亜種なし
Biune Umbril アンブリル族 視覚・魔法 - - -
NM Biune Porxie ポークシー族 視覚 - - -
ボス Lechonn マスイル族 聴覚/見破り - 2000/欠片#F/エイコ/オクタ

※強化吸収持ち

※時間経過でカット量とD値が増加

※手にエフェクト発生(風と雷)

→ それぞれ強属性ダメージ(氷と土)による青弱点で増加カット+D値リセット

C区画 雑魚 Cachaemic Skeleton ケルトン族 視覚・生体 - - -
Cachaemic Ghoul ケルトン族 視覚・生体 - -
Cachaemic Ghost ゴースト族 聴覚・生体 - - -
Cachaemic Corse コース族 視覚・生体 - - -
NM Cachaemic Bhoot ゴースト族亜種 聴覚・生体 - - -
ボス Skomora デフィアント族 視聴覚/見破り - 2000/欠片#G/エイコ/オクタ

※セプルカー・ホーリーサークル有効

※特殊技は時限式

※戦闘開始3分で即死ダメージのステージセット使用

※護符の有無で祟りか呪い

動画あり

D区画 雑魚

Demisang ***

(ジョブ名)

フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - 各所に初期ジョブ配置
NM Demisang Deleterious フォモル族ハイドラ戦隊タイプ 視聴覚 視聴覚 - -
ボス Degei ハデス第1形態 視聴覚/見破り - 2000/欠片#H/エイコ/オクタ

※特殊技は時限式

※戦闘開始3分で即死ダメージのヴィヴィセクション使用

※時間経過でカット量増加

※特殊技使用後、その技の同属性を吸収するモードになる

→ 強属性で弱点(カット量増加が一時的停止)

  • アイシー(氷属性吸収)→火
  • エロー(土属性吸収)→風
  • ファルミナス(雷属性吸収)→土
  • フラッシュ(水属性吸収)→雷
  • レミング(火属性吸収)→水
  • NMは該当区画進入時に出現
  • ボス部屋は一人が感知された時点で入口封鎖(全員入室確認後に戦闘開始する)
  • ボス討伐は1回の突入で1度のみ(2回目以降は不在)

 

 

関連動画

【FF11】ソーティ箱開け A:茶34+青1 B:青1+赤 - YouTube

【FF11】ソーティ Cボス Skomora - YouTube

【FF11】ソーティ シルブプレ? - YouTube(生配信アーカイブ)

 

注意事項

※新区画の情報に関しては導入直後のため想定された内容も含まれています

※「暫定」と記されているものは概ね確定に近いニュアンスで認識して問題ありませんが、中には例外となる事例が報告されている案件もあるため完全な確定に至ることはありません

※この記事では様々な情報に関して完全な特定は行わない方針です

※導入関連等の詳細は用語辞典を参照してください

 

さいごに

初回投稿から非常に多くの情報提供をいただき、また多くのアクセスをいただきました。ありがとうございます。

情報提供やご指摘・ご意見などは引き続きできる範囲で対応させていきたいと考えています。

更新の際は改めてTwitterにてお伝えさせていただきます。

 

またこの記事は個人的なメモとして残すことと一緒に行く仲間へ共有するためというのが主な目的なので、活用される際は他の攻略情報も参考にしながらご自身へ落とし込んでいくのが確実かなと思います。

twitter.com

 

 

エンブリオ報酬リングを考える

5月24日のアップデートにより解放されたエンブリオ最終章、そのクリア報酬としてリングの数々もリリースとなりました。
ということで初見での感想を書いてみようと思います。

これはオススメを記載する記事ではなく、あくまで個人的な感想文に過ぎないので参考にするかどうかはお任せいたします。

 

ダダリン

Rare EX
INT+10 魔命+20 魔攻+10
ファストキャスト+10%
Lv99~ All Jobs

後衛用として手に入れる場合はほとんどがこの指輪になりそうな気がします。
物理向けの指輪は充実してきていましたが、それと比較すると魔法向けのものは物足りないイメージをずっと持っていたので待望といってもいいでしょう。

ファストキャストに関しても指でここまで確保できるうえにAll Jobsなのは大きいですし、前衛では属性WS用のぶっ壊れ装備、後衛であればジョブによっては常に装備しててもいいくらいの存在感はあるので有用性は大きいはず。

またファストキャストを部分着替えで対応している方は1枠空けられる可能性があるので、アフィニティ装備や属性帯などの属性にあわせた装備を空いたところに入れることもできます。

クレブリング

Rare EX
MND+10 魔回避+20
全状態異常のレジスト+20
リジェネ+2 リフレシュ+2
Lv99~ All Jobs

ダダリングのMND版、と思いきや方向性がまるで違っていましたね。
盾ジョブで使えそうな気がしますが、私の盾ジョブの指ではHPブーストや敵対心+をつけていてどちらも外せない貴重なパラメータなので通常装備として起用するのは難しいでしょう。

組み合わせが悪いのか、他のリングと比べるといまいちパッとしない印象。
ただこういう装備がのちに意外なところで脚光を浴びたりすることもあるのでわからないもんですね。

コーネリアリング

Rare EX
ウェポンスキルの命中+20
ウェポンスキルのダメージ+10%
Lv99~ All Jobs

要るか要らないかは別として方向性がド直球でわかりやすいのでコレはシンプルに好きです。
暗黒や狩人はWSのミスに悩まされることが多いので大きな助けになりそう。

WSD+はニャメBが揃っているならなくてもいいかな程度の認識ですが、Aにしてたりまだ強化が終わってなければそれまではアリだと思います。

ラジュリーズリング

Rare EX
防20 VIT+10
被ケアル回復量+10%
被ダメージ-10%
Lv99~ All Jobs

かつては守りの指輪がぶっ壊れ装備として神格化されていたのに、こうしてみると時代の流れというのは恐ろしいものですね。

ただしカットに関してはもう既に充実しているし、先述の理由もありますがまず私は盾でこの指輪を使うことはないと思います。
ただ前衛だと場合によっては使えることもあるかもしれない、という認識。

レコリング

Rare EX
DEX+10 ヘイスト+10% ストアTP+10
クリティカルヒット+10%
Lv99~ All Jobs

クリティカル修正のWSとの相性はいわずもがな、また通常装備でも使えそうです。
ただ個人的には僅かに限定的な印象を受けるので使用ジョブもしくは状況次第といったところでしょうか。

フィックリング

Rare EX
ダブルアタック+10% モクシャ+10
ペット:命中+20 飛命+20 魔命+20
ダメージ+10%
Lv99~ All Jobs

召喚士しかやってないという方であればあり得ますが、私はDAとモクシャが死んでしまうのが勿体なくて召喚士で使うことは無いと思います。
ただ逆にマルチ装備としては良い感じなのでその方向ならアリだと思うのと、性能をみるからにペットとの共闘スタイルで光る装備なのでそういうジョブではさらに起用の余地があるかもしれない、という認識です。特にからくり?

さりげなく「ダメージ+10%」という新パラメータが入っていますが、ペット系ステータスはまだもうちょっと尖らせて良かったんじゃないかなと思います。

イフラマドリング

Rare EX
STR+10 DEX+10 AGI+10
命中+20 攻+20 飛命+20 飛攻+20
物理ダメージ上限+10%
Lv99~ All Jobs

勝手な想像で人気ナンバーワンの指輪になりそうな印象。

王将の指輪と方向性が似てはいるものの、さらに物理dmg上限+がついたことで上位互換として躍り出た感じですかね。

オーメン指輪が出た時点で既に前衛用指輪は充実していたんですが、こちらは唯一All JobsですしWS装備の選択肢の幅がさらに広がるので取得するならうまく扱っていきたいですね。

攻防関数キャップできなければ王将とさほど変わらないのでそこは注意です。

雑談

これはいつも思うことなんですが、こういう装備を開発するときって何を考えながらステータスを決めているんでしょうね。
ゲームクリエイター特有のセンスをフル回転させてるのか、単純にキン肉マンの「ぼくが考えた超人」みたいなノリでやってるのか、気になるんですよね。

あとこれもよく思いますが、「我が国に眠る宝じゃ・・・」とかいってぶっ壊れた性能の装備をくれることがあるんですが、いやいやお前らこそそれを使って戦えよと急にシラフになったりします。

というわけで、エンブリオが完結し報酬リングがもらえるようになりました。
みなさんはどの報酬リングを狙っていますか?

Twitterをみてると既に取得して解析している方や、「どれにしようかしら?」みたいなノリのまま硬直している方や、アンケートとってる方もいましたね。

やっぱりこの瞬間ってお祭り的な雰囲気があって私は好きだなあ。

そのあとはやっぱりプライムウェポンでしょうが、私はぜんぜん先の話として捉えているので一歩遅れた冒険者としてこれからも歩んでいくことになりそうです。

 

最後に大事なことを伝えておきます。

結婚指輪も報酬リングも、大切なのはフィーリング。

 

以上、独身男性がお伝えいたしました。

【装備セット】赤魔道士 2023.5.24ver

セット数が一番多いジョブでした。

武器

簡単ですが組み合わせを一部紹介します。

  メインウェポン サブウェポン 備考
A

クロセアC

(ネイグリング)

トーレット or ターニオン+1A

《デイブレイク》

魔法剣、片手剣属性WS(片手剣WS)《セラフ用》
B インフィルトレータ クトゥルブ エン削り
C マンダウ
(トーレット)
ターニオン+1A
(マレヴォレンス)
短剣WS(イオリアン)
D

マフィック

(マクセン)

ターニオン+1A 片手棍WS(ヘイロー)
E  プクトラ+1A アムラピ 各種強化
F  プクトラ+1A フォフェンド+1A ストライ系、エン系
G ブンジ アムラピ 精霊、弱体

赤魔道士はこのように多岐にわたる武器の組み合わせを実践することになります。
上の表でいうなら頻出するのはAEGでBCDFはオデシーなどの一部コンテンツ限定で使うことがある、といった感じです。

また二刀流時のサブとして使えそうな短剣類は当然それぞれで得手不得手や適性があるため使い分けられると尚良いです。
(基本的にサブで片手剣は使いません)
こちらも簡単にまとめておきます。

名称 特徴
ターニオン+1A AGI+、TA+、モクシャ+、WSD+、隔最短、回避最高値、メインの命中最高値
クレパスクラナイフ DEX+、AGI+、CHR+、QA+、各種追加吸収
トーレット DEX+、INT+、MND+、エヴィ+50%、魔攻+、魔法ダメージ+
グレティナイフR25 DEX+、AGI+、TA+、クリ+、モクシャII+、魔命最高値、メインの攻撃力最高値

最後にアンバス武器の弓ウルルについてですが、ステ強化や魔命強化に使えるほか、エンピリアルアロー(核熱・貫通)も使えるようになるので赤魔道士にとってはトスWSとして扱える場合があります。
ただし赤魔道士は弓術がランクDであることから飛命や適正距離を意識する必要があります。

オートアタック

通常装備

      コイスト
(スローダ)
マリグナス ロリケート+1A シェリ エアバニ
マリグナス ブンジ
(アヤモ+2)
シーリチ+1 シーリチ+1
スセロス 霊亀腰帯 ニャメ
(VI+3)
マリグナス

※スセロス:DEX+20、命中+30、攻+20、DA+10%、被物理-10%

セットストレージの都合上、どのサポートジョブでも同じセットで使っています。
ただこれはサポ忍基準で組んでいるので、それ以外のサポートジョブでは予め二刀流+部分をいじってから運用するようにしています。
魔法剣を併用する場合は()内の装備に変えることもあります。

なおマリグナス脚がまだ取れていないのでニャメで代用させています。

エン削り

D1短剣 D1短剣 ウルル (スローダ)
LT+2 デュエル+2 素破 エアバニ

アヤモ+2

アヤモ+2

(LT+2)

メタモル+1A

スティキニ+1
スセロス

霊亀腰帯

VI+3

(LT+2)

LT+3

※スセロス:INT+20、魔命+30、魔法ダメージ+20、二刀流+10、被物理ダメージ-10%

命中と魔命の双方を意識する必要があるためそういう視点ではエンピリアン装束が万能感満載ですが、アヤモ手やヴィティ脚(要メリポ)などにみられる魔法剣ダメージアップ効果も魅力的なので命中や魔命に問題がなければそちらを起用すると総ダメージも向上するでしょう。

また上限度外視で二刀流+を積むことも回転数増に繋がるのでこちらはマルチアタックとのバランスをみながら随時調整しています。

相手にもよりますがどちらかといえば魔命で悩むことが多くなりがちなので、ある程度育成されているのであれば根詰めるほど命中は意識しなくてもいいのかもしれません。

強化魔法

他者用

       
LT+2 デュエル+2   レサジー+1
LT+2 LT+2    
ゴストファイ エンブラ LT+2 LT+3

※ゴストファイ:強化スキル+9、効果時間+20%

自分用

       
テルキネ デュエル+2   レサジー+1
VI+3 VI+3    
ゴストファイ エンブラ テルキネ LT+3

※ゴストファイ:強化スキル+9、効果時間+20%

上記の場合だとML0でもスキル500は上回ります。
そしてコンポ―ジャー込みで自身にかけた強化の殆どが30分、他者にかけたヘイストIIで約14分です。

なおストライとエン系に限り上限がないため自分用では効果時間を少し犠牲にして下記のようにスキルをさらに盛っています。

ストライ・エン系用

       
ビファウル デュエル+2 ミミル アンドアー
VI+3 VI+3 スティキニ+1 スティキニ+1
ゴストファイ エンブラ カマイン+1 LT+3

※ゴストファイ:強化スキル+9、効果時間+20%

以上のセットでML33およびコンポ込みの場合、効果時間30分、スキルは650以上を確保できます。
またここまで効果時間が必要なければさらにスキルを盛っても良いです。

弱体魔法

魔法効果重視

      王将の玉
VI+3 デュエル+2 マリグナス スノトラ
LT+2 LT+2 キシャール スティキニ+1
スセロス オブシテナ LT+2 VI+3

魔命重視

   

ウルル

 
LT+2 デュエル+2 マリグナス 王将
AT+3 LT+2 スティキニ+1 スティキニ+1
オリスト+1A オブシテナ LT+2 LT+3

弱体魔法に関係するパラメータは
INTまたはMND、魔命、スキル、魔法効果+、効果時間+
の5つ。
注意点として、サイレスやスリプルなどは効果深度という概念がないため魔法効果+というパラメータは不要になります。

弱体魔法は白用と黒用もしくはINT用とMND用で分けるなどの方法もありますが、現状私はこの2つのセットで運用しています。
このときのINTやMNDのステータスに関しては、赤の場合MND寄りの弱体装備が多いためINTを積む意識で組んでいくと数値的なバランスはとれると思います。
レサジー装備が部位によってはINTとMNDに差があるところもあるため、白黒用を用意しない場合はこのあたりにも注目しておきたいところです。

いまのところはこれらのセットで不足は感じません。
また将来的には状況をみつつさらに細分化させる予定です。

精霊魔法

      スローダ
エア+1 ネファリア+1 マリグナス コレリック
ブンジ LT+2 フレキ レソネンス
スセロス 属性帯 LT+2 エア+1

※スセロス:INT+20、魔命+30、魔D+20、FC+10%

私はMB用しか作っていません。

ウェポンスキル

サベッジブレード・マーシーストローク・ブラックヘイロー(STR型)

      オシャシャ
VI+3 共和 シェリ 胡蝶
LT+2 AT+3 アペート ラジャス
スセロス セールフィ+1A LT+2 LT+3

※スセロス:STR+30、命攻+20、WSD+10%

指に良いものをもってなかったので、かつては唯一無二の神装備として結婚指輪のように装着していたラジャスが登場。またアペートのやっつけ感も見逃せない。
お金があればスローダやエパミノを使いたいんですがとりあえずこれでもダメージは悪くないようなのでいずれ…ということで放置しています。

シャンデシニュ・エヴィサレーション(DEX型)

    (ウルル) イェット+1
ブリスタ+1A フォシャ ドミネンス+1A シェリ
アヤモ+2 AT+3 イラブラット カコエシク+1A
スセロス フォシャ ゾア+1A アヤモ+2

※スセロス:DEX+30、命攻+20、クリ+10%

赤魔道士はクリティカル周りのステータスをもつ装備が少ないので最優先で起用。次点でDEX優先。
あとはいい感じにやってますが、与ダメージを見る限り及第点は超えてた印象なのでこれで一旦決めています。

ロズレーファタール・フラットブレード(魔命型)

    ウルル  
VI+3 デュエル+2 マリグナス 胡蝶
LT+2 LT+2 メタモル+1A スティキニ+1
スセロス フォシャ LT+2 LT+3

※スセロス:INT+20、魔命+30、魔D+20、FC+10%

この手のWSは調整が苦手なのでまだ向上を図れる余地はありそうです。

レッドロータスイオリアンエッジ(INT型)

    ウルル スローダ
(ガストリ+1A)
LT+2 シビル マリグナス 王将
LT+2 ジャリ+2 フレキ 女王+1
スセロス 属性帯 LT+2 LT+3

※スセロス:INT+20、魔命+30、魔D+20、FC+10%

範囲WSの場合はスローダで総計の底上げを図りますが、他はウルルで魔命かまたガストリでダメージか。

レジスト率で若干の調整はあるものの、これでほぼ固まっています。
別れた彼女に未練を残すかの如く、売ってしまったオルペウスが恋しく感じます。

セラフブレード(光MND型)

  デイブレイク ウルル (スローダ)
LT+2 デュエル+2 マリグナス 王将
LT+2 ジャリ+2 メタモル+1A フレキ
スセロス 光輪 LT+2 LT+3

※スセロス:MND+20、魔命+30、魔D+20、FC+10%

こちらは上記INT型をMND寄りに一部変えているだけで、他は現在も調整中です。
通る敵にはなかなかのダメージが出るので面白いです。

サンギンブレード(闇INT型)

    ウルル (スローダ)
妖艶+1 シビル マリグナス 王将
LT+2 ジャリ+2 アルコン フレキ
スセロス 闇輪 LT+2 LT+3

※スセロス:INT+20、魔命+30、魔D+20、FC+10%

こちらも上記INT型を闇堕ちさせただけです。
TP修正にダメージが関わらないので基本即撃ちでOKですし、そこそこダメージが出て相手がアンデッドや闇耐性持ちでなければHPもモリっと回復するので便利です。

おまけ:連携モデル

※短剣4連携(闇系統)

エヴィ → バイパーorイオリ【湾曲】→ エヴィ or マーシー(要マンダウ)【闇】→ マーシー【闇】

※片手剣4連携(光系統)

レタス → フラット【核熱】→ サベッジ【光】→ シャンデ【光】

※片手剣連携(回し)

エンピリアル(要ウルル)→ レクイエス【重力】→ サベッジ【分解】→ シャンデ【湾曲】→ エンピリアル【核熱】→ Repeat...

※片手棍(湾曲)

トゥルー → ヘイロー(要マクセン)【湾曲】